本文
県政テレビ番組
|
県政テレビ番組 |
|
今月の放送予定
「元気創出!やまぐち」/山口放送(KRY)
番組の特色
県の取組を県民や団体等の活動の様子を交えながら紹介します。
放送日時
日曜日 11時10分から11時25分まで
20日、27日(再) |
Join us 障害者スポ―ツ |
---|---|
県では、障害のある人がスポーツに参加しやすい環境の整備を促進しています。県内の障害者スポーツの取り組みを、選手やそれを支える人たちにスポットを当てて紹介します。 担当課:障害者支援課 |
※6日、13日はお休みです。
「大好き!やまぐち」/テレビ山口(tys)
番組の特色
山口県が大好きになる、生活に役立つ身近な情報を、分かりやすく楽しく伝えます
放送日時
土曜日 18時50分から18時55分まで
12日 |
耐震化で住まいの安心・安全を |
---|---|
県が実施している耐震診断・耐震改修の補助制度を紹介し、地震への備えを呼び掛けます。 担当課:住宅課 |
|
19日 |
結婚の希望を全力“応縁”! |
出会いから成婚までを支援する「やまぐち結婚応縁センター 出逢いませ山口」の取り組みについて紹介し、県民の皆さんに利用を呼び掛けます 担当課:こども政策課 |
|
26日 |
マダニが媒介する感染症に気を付けましょう |
マダニが媒介する感染症にかからないために、屋外活動時の服装や、屋外活動後の注意点などを周知し、感染予防を呼び掛けます。 担当課:健康増進課 |
※5日はお休みです。
「イキイキ!山口」/山口朝日放送(yab)
番組の特色
元気で頑張っている山口県人など、イキイキした山口の姿を紹介します。
放送日時
月曜日 23時10分から23時15分まで
7日 |
地域に寄り添う民生委員・児童委員 |
---|---|
地域住民の身近な相談役である「民生委員・児童委員」について紹介します。 担当課:厚政課 |
|
14日 |
道路をみんなできれいにしませんか? |
県が活動を支援している「きらめき道路サポートグループ」と、「道路愛護ボランティア」の活動内容を紹介し、参加団体を募集します。 担当課:道路整備課 |
※21日、28日はお休みです。
最新の動画配信
「大好き!やまぐち」/テレビ山口(tys)
テーマ:運転免許手続きのデジタル化が始まります!(令和7年3月22日放送) |
|
---|---|
令和7年3月から利用が開始されるマイナ免許証やオンライン更新時講習について紹介します。 担当課:警)運転免許課 |
|
テーマ:山口宇部空港を利用して快適な空の旅を(令和7年2月8日放送) |
|
利用者数が3,000万人を達成した山口宇部空港について紹介し、更なる利用促進を図ります。 担当課:交通政策課 |
|
テーマ:山口県に「文理探究科」が誕生!(令和7年1月18日放送) |
|
県内の6つの公立高校に新たに開設される、「文理探究科」について紹介します。 担当課:高校教育課 |
「イキイキ!山口」/山口朝日放送(yab)
テーマ:山口県職員として働きませんか?(令和7年3月10日放送) |
|
---|---|
山口県職員として働く職員や職場の雰囲気を紹介し、県職員採用試験の受験を呼び掛けます。 担当課:人事委員会事務局 |
|
テーマ:先生になるなら”やまぐち”で!(令和7年2月10日放送) |
|
「先生になるなら”やまぐち”で!セミナー」や「教職チャレンジサポート特別選考」など、教員確保に向けた県の取り組みについて紹介します。 担当課:教職員課 |
|
テーマ:多文化共生推進の担い手になってみませんか(令和7年1月20日放送) |
|
外国人住民の方々に日本語を教える「日本語ボランティア」について紹介します。 担当課:国際課 |