ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 総務部 > 税務課 > ふるさと納税(寄附)のご案内

本文

ふるさと納税(寄附)のご案内

ページ番号:0012400 更新日:2024年10月1日更新

つながる。やまぐち応援寄附金

つながる。やまぐち応援寄附金(ふるさと納税)とは

寄附者の皆様の思いを山口県で支援を必要としている方々にお届けしたい!
そして、寄附を受けた方々の思いも寄附者の方々にお届けしたい!!

 山口県のふるさと納税は、寄附者の皆様と県内で支援を必要としている方々との架け橋です。
 寄附者の皆様の思いを、この架け橋を通じて寄附先に伝え、寄附先の方々の思いも皆様に伝えることで、つながりができ、交流を深めるきっかけになればと考えています。

 

新着情報

  • 2024年4月1日 寄附の使いみちをリニューアルしました。
  • 2024年8月6日 寄附受入状況を更新しました。
  • 2024年8月9日 令和5年度山口県ふるさと納税 寄附者一覧を掲載しました。
  • 2024年10月1日 総務大臣から「ふるさと納税の対象となる地方団体」の指定を受けました。
  • 2024年10月1日 山口県ふるさと納税返礼品提供事業者募集要項の一部を改正しました。

山口県は令和6年9月26日付で、総務省から、ふるさと納税の対象となる地方団体として指定を受けました。今後も引き続き、応援をお願いします。​
指定対象期間:令和6年10月1日~令和7年9月30日

ふるさと納税の指定制度に関することは、下記のページをご参照ください。
総務省ふるさと納税ポータルサイト(ふるさと納税制度にかかる指定制度について) (別ウィンドウ) <外部リンク>

 

申込方法

1.インターネットによる寄附の申込み

 下記のふるさと納税ポータルサイトからお手続をお願いします。 

 さとふる<外部リンク>

 ふるさとチョイス<外部リンク>

 ふるぽ<外部リンク>

 

2.銀行振込やゆうちょ銀行での払込による寄附の申込み

(1)寄附申込書の提出 

寄附申込書をEメール、郵便、Faxのいずれかの方法で受付窓口にお送りいただくか、電子申請システム<外部リンク>で送信してください。

 寄付申込書(Word) (Word:45KB)

 寄付申込書(PDF) (PDF:159KB)

  ※寄附申込書は電話でもお取り寄せできます。その他ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。

 

(2)受付・お問い合わせ窓口

 山口県総務部税務課企画班

 〒753-8501 山口市滝町1番1号

 電話:083-933-2275

 Fax:083-933-2299

 Eメール:furusato@pref.yamaguchi.lg.jp (申込書を添付してください。)

 

(3)入金方法

 寄附申込書を提出された方の入金方法は、以下のいずれかとさせていただきます。

 (1)納付書

  専用の納付書をお送りしますので、納付書記載の金融機関窓口でお振込みください。

  振込手数料はかかりません。

 (2)ゆうちょ銀行払込票

  専用の払込票をお送りしますので、ゆうちょ銀行のATM、窓口でお振込みください。

  振込手数料はかかりません。

 (3)口座振込

  寄附専用口座の番号をお知らせしますので、金融機関のATM、窓口でお振込みください。

  振込手数料につきましては、大変申し訳ございませんが、ご負担くださいますようお願いします。

 

その他、振込みにあたって為替手数料が必要なものにつきましては、寄附される方がご負担くださいますようお願いします。

 

寄附の使いみち

寄附の使いみち
産業振興による雇用の創出 デジタル化や脱炭素化などの社会変革に対応した、成長につながる産業の創出や育成、産業基盤の整備、企業誘致の推進、中堅・中小企業や創業・スタートアップ企業への支援、強い農林水産業の育成、地域資源を活用した観光の振興など、産業の活力を高めることにより、人材の定着・還流の受け皿となる若者や女性等が希望する雇用の場を創出することを目指します。
次代を担う人材の育成と新たな人の流れの創出・拡大
 ・ふるさとの学校や後輩を応援(県立学校指定寄附)

山口県では、県立学校で学ぶ生徒たち一人ひとりの個性や能力を伸ばすことができるよう、各校で魅力ある学校づくりに取り組んでいます。
学校を指定された場合、学力向上に有用な機器等の整備や部活動で必要な物品購入、地域と連携・協働した活動に要する経費など、寄附先となった学校の特色ある教育活動等に活用させていただきます。
また、学校の指定がない場合は、ICT機器の整備など、県立学校全体の教育を振興する事業等に活用させていただきます。

<寄附先として指定できる学校>

県立学校一覧

※ふるさと納税ポータルサイトからの申込の場合、「さとふる」と「ふるぽ」は「県立学校指定寄附」を指定できません。

※「県立学校指定寄附」は、返礼品のない寄附の場合のみ指定可能です。ふるさと納税ポータルサイトの「ふるさとチョイス」からの寄附は、「お礼の品なしの寄附」からお申込みください。

次代を担う人材の育成と新たな人の流れの創出・拡大
 ・やまぐちのパラアスリートを応援

健常者スポーツと比べ、厳しい環境に置かれている障害者スポーツの世界。遠征や競技用具に要する費用は、選手個人では負担できないほど高額になることもあります。
県では、山口県から世界を目指す「やまぐちパラアスリート認定選手」に対して、海外遠征や強化合宿等への遠征費、用具の購入費などを助成しており、皆様からの寄附は、その助成金の一部として活用させていただきます。
世界の大舞台を目指し、山口県で活動している選手たちに、皆様のご支援、ご協力をよろしくお願いします。

<令和6年度認定選手>

大谷春樹選手永井涼太選手山内裕貴選手

 

※ふるさと納税ポータルサイトからの申込の場合、「さとふる」と「ふるぽ」は「やまぐちのパラアスリートを応援」を指定できません。

※「やまぐちのパラアスリートを応援」は、返礼品のない寄附の場合のみ指定可能です。ふるさと納税ポータルサイトの「ふるさとチョイス」からの寄附は、「お礼の品なしの寄附」からお申込みください。

次代を担う人材の育成と新たな人の流れの創出・拡大(全般) 人手不足が顕在化する中で、県内進学・就職の促進や若者・女性の県内就職支援の強化など、若者や女性等の定着・還流を図るとともに、幅広い世代に対するYy!ターンの促進や関係人口の創出・拡大、企業の地方移転や移住創業の促進など、本県への移住・還流を促進する取組を進め、転出者数の減少と転入者数の増加を図ります。さらには、本県の将来を担い、未来を切り拓いていく若者たちを育成します。
結婚、妊娠・出産、子育ての希望を叶える環境の整備 AIなどのデジタル技術も活用した、出会いや結婚応援の充実から妊娠・出産、子育てまでの切れ目のない支援、地域や企業、関係団体等と連携した子育て県民運動の推進など、社会全体で子育て家庭を支える環境づくりなどを進めるとともに、女性のライフイベントに応じた多様で柔軟な働き方の実現や、男性の家事・育児参画の促進などの仕事と子育ての両立に向けた働き方改革、「こどもや子育てにやさしい休み方改革」を推進します。
時代に対応した持続可能な地域社会の形成 未来のまちづくりの取組の推進や「やまぐち元気生活圏」の形成の加速、山口きらら博記念公園を拠点とした県民活力の創出・発信、災害への備えや医療・介護・交通など地域を支える基盤の確保、誰もがいきいきと輝く地域社会の実現、デジタルの活用による地域課題の解決や県民サービスの向上、地域脱炭素化の推進など、安心して生活でき、活力にあふれる持続可能な地域社会の形成を進め、いつまでも住み続けたいと思ってもらえる山口県を目指します。

※ ふるさと納税による寄附金は、地方自治法第96条第1項第9号に定める「負担付きの寄附」としてではなく、「指定寄附」(寄附者が自らの寄附金について何らかの使途を希望し、県としてこれを尊重しつつ、各分野への配分を判断・活用させていただくもの)としてお受けするものです。

 

トピックス

ふるさと納税の仕組み

県内市町に寄附したい場合は?

リンク

お問い合わせ

 

名称

連絡先

総合窓口

山口県税務課企画班

〒753-8501山口市滝町1-1(山口県庁3階)
電話 083-933-2275
Fax 083-933-2299
E-mail furusato@pref.yamaguchi.lg.jp

東京・大阪の窓口

山口県東京事務所<外部リンク>

〒100-0013東京都千代田区霞が関3-3-1 尚友会館4階
電話 03-3502-3355
Fax 03-3502-5470

山口県大阪事務所

〒530-0001大阪市北区梅田2-4-13 阪神産經桜橋ビル2階
電話 06-6341-0755
Fax 06-6341-0769

おいでませ山口館<外部リンク>

〒103-0027東京都中央区日本橋2-3-4日本橋プラザビル1階
電話 03-3231-1863
Fax 03-5205-3387

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)