ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 食の安心総合情報ホームページ > 県の取組み > 食品衛生検査 > 輸入食品の添加物検査・令和6年度実施分

本文

輸入食品の添加物検査・令和6年度実施分

ページ番号:0296241 更新日:2025年4月10日更新

 県内8か所の健康福祉センター(保健部含む)では年間計画を定め、定期的に県内で販売されている輸入食品を収去し、食品衛生法で定められた「規格基準」に適合しているか、又は使用されている添加物が「食品表示基準」に適合しているか検査を行っています。

対応

 検査の結果、不適合であった場合は、販売者に対して回収等の措置を取らせるとともに、輸入を行った事業者を管轄する自治体に必要な調査を依頼します。

令和6年度検査結果

3月実施分

食品の分類 検体名 検査項目 検体数 規格基準違反 表示基準違反
輸入野菜・果物加工品 野菜・果物加工品 規格基準 8 0 0
合計 8 0 0

 

2月実施分

食品の分類 検体名 検査項目 検体数 規格基準違反 表示基準違反
輸入菓子 菓子類 規格基準 10 0 0
合計 10 0 0

 

1月実施分

食品の分類 検体名 検査項目 検体数 規格基準違反 表示基準違反
輸入菓子 菓子類 規格基準 5 0 0
輸入野菜・果物加工品 野菜・果物加工品 規格基準 5 0 0
合計 10 0 0

 

12月実施分

食品の分類 検体名 検査項目 検体数 規格基準違反 表示基準違反
輸入小麦等
加工品
小麦等加工品 規格基準 10 0 0
合計 10 0 0

 

11月実施分

食品の分類 検体名 検査項目 検体数 規格基準違反 表示基準違反
輸入野菜・果物加工品 野菜・果物加工品 規格基準 17 0 0
合計 17 0 0

 

10月実施分

食品の分類 検体名 検査項目 検体数 規格基準違反 表示基準違反
輸入菓子 菓子類 規格基準 22 0 0
合計 22 0 0

 

8月実施分

食品の分類 検体名 検査項目 検体数 規格基準違反 表示基準違反
輸入菓子 菓子類 規格基準 6 0 0
合計 6 0 0

 

7月実施分

食品の分類 検体名 検査項目 検体数 規格基準違反 表示基準違反
輸入菓子 菓子類 規格基準 6 0 0
合計 6 0 0

 

※「収去」とは、食品衛生法、健康増進法及び食品表示法に基づき食品衛生監視員が、食品の製造施設や販売施設から食品や添加物などを検査のために採取することです。

※「収去」を行っている健康福祉センター(環境保健所・保健所):岩国、柳井、周南、山口、防府、宇部、長門、萩

※「検査」を行っている健康福祉センター(環境保健所):周南、山口

※「食品、添加物等の規格基準」は、厚生労働省が定めているものです。

※「食品表示基準」とは、販売の用に供する食品や添加物等の表示について内閣府が定めているものです。

過去の検査結果

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)