本文
山口県では、県民の皆様が食品関係事業者の現場見学や意見交換を通じて相互理解と信頼関係を構築していく「食の安心コミュニティ活動」に取り組んでいます。
この活動の中で、施設見学の受入や消費者との意見交換等に取り組む「食の安心協力事業者」を募集しています。
食の安心・安全について、消費者とのコミュニケーションに積極的に取り組む事業者のことです。
(※平成21年度の調査では、県民の約8割が食品に対して何らかの不安を感じています。)
食の安心コミュニティ活動リーダーから、意見交換等の申し込みがありますので、日程や内容を調整の上、対応してください。
(※食の安心モニター(食品表示ウォッチャー)経験者を消費者代表となる「食の安心コミュニティ活動リーダー」として登録しています。(令和6年10月現在 57人))
「食の安心協力事業者」の一覧など、「食の安心コミュニティ活動」の事業の詳細はこちら
山口県 環境生活部 生活衛生課 食の安心・安全推進班
〒753-8501 山口市滝町1-1
Tel:083-933-2974 Fax:083-933-3079
食の安心ダイヤル:083-933-3000
mail:a15300@pref.yamaguchi.lg.jp