ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 山口県消費生活センター > 消費生活センターの取組 > イベント・キャンペーン等に関する情報 > 188マン(いややマン)の部屋・188マンについて詳しくご紹介

本文

188マン(いややマン)の部屋・188マンについて詳しくご紹介

ページ番号:0266519 更新日:2025年7月16日更新
188マン画像

令和5年2月から山口県で消費者トラブル解決のキャラクターとして活動を始めた。
令和6年7月に前任の「ちょるる」から引継ぎを受けて、消費者教育推進大使としても活動中!

プロフィール

名前

188マン(いややマン)
~「188」は消費者ホットライン188番を「マン」はヒューマンを表している~

誕生日・身長・体重・性別

多くの情報を明かさず活動している、謎多きキャラクター。

特徴

消費者トラブルを察知する特殊能力を活かし、青いマントを翻しながらどこからともなく現れる。ベースカラーの赤は「消費者を助けたい!」という熱い想いの表れ。頭には消費の『S』、胸には全国共通の電話番号『消費者ホットライン”188(いやや)”』、ベルトには『消費』の文字が刻まれている。

188マンからのメッセージ

世の中にウマい話はないと思え!
困ったときは消費者ホットライン“188番“にすぐに相談だ!

目撃情報

県内イベントでの啓発活動

イベント等での目撃情報!
当日の様子 現在調査中…
夏の交通安全県民運動キャンペーン(周南市)
R7年7月15日 in ゆめタウン 徳山店
 
コープここといずみ店の前に立つ188マンの写真 消費者庁長官と握手する188マン
消費者月間キャンペーン(山口市)
R7年5月24日 in コープ ここと いずみ店
消費者庁長官が”まなべる”を見学
R7年4月14日 in 消費者教育施設まなべる
COZINESS収録時の様子 188マンが新山口駅南北通路で啓発をする様子

「FM山口 COZINESS」生出演
R7年3月19日 in 0 Studio​(ゼロ スタジオ)

新生活者に向けた消費者被害防止啓発活動
R7年3月19日 in 新山口駅​
活動する188マンの様子 とめちゃる!悪質商法対策まなべるイベントの様子

悪質電話勧誘等被害防止キャンペーン
R7年1月15日 in おのだサンパーク

とめちゃる!悪質商法対策まなべるイベント
R6年11月9日 in 三友サルビアホール
山口大学祭(姫山祭)の様子 消費のSDGs体験型イベントの様子

山口大学祭(姫山祭)
R6年11月3日 in 山口大学吉田キャンパス

 消費のSDGs体験型イベント
R6年10月26日 in 山口きらら博記念公園

188マンがデザインされたラッピングバスが運行!

《運行地域》
〇サンデン交通 → 下関市内
〇防長交通 → 山口市内、周南市内
《運行期間》
〇9月15日(日曜日)~12月14日(土曜日)予定

バスラッピングの様子
車体左側面 車体右側面
バスラッピング左側面 バスラッピング右側面
車体左側面画像 (その他:1.35MB) 車体右側面画像 (その他:1.5MB)

~「消費者教育推進大使」就任引継式~

令和6年7月31日に消費者教育推進大使の引継ぎ式が行われ、消費者庁からの委嘱状が「ちょるる」の手から「188マン」に渡されました。
※左から県民生活課長、ちょるる、環境生活部長、188マン、消費生活センター所長

引継式の動画はコチラから!<外部リンク>

188マン引継ぎ式の様子

~その他の目撃情報については現在調査中~


相談専用ダイヤルバナー188マンの部屋YouTubeバナー<外部リンク>Xバナー<外部リンク>LINEバナー