本文
授業づくり拠点校・授業づくり拠点校研修会事例集(H26年度)
平成26年度「活用力向上研究事業」について
授業づくり拠点校の事例
|
学校名 |
学年 |
単元名・教材名 |
|
---|---|---|---|---|
1 |
岩国市立灘小学校 |
2年 |
ビーバーの大工事 |
|
2 |
柳井市立柳北小学校 |
6年 |
話し合いの達人をめざそう |
|
3 |
光市立光井小学校 |
6年 |
作品の世界を深く味わおう |
|
4 |
防府市立玉祖小学校 |
5年 |
筆者の説明のわざを生かして、意見文を書こう~天気を予想する~ |
|
5 |
山陽小野田市立高千帆小学校 |
5年 |
来て、見て、住んでね、山陽小野田 |
|
6 |
下関市立豊浦小学校 |
4年 |
人物の気持ちの変化を読もう・書こう |
|
7 |
長門市立深川小学校 |
5年 |
筆者の工夫を読みとろう 平和のとりでを築く |
|
学校名 |
学年 |
単元名・教材名 |
|
---|---|---|---|---|
1 |
岩国市立愛宕小学校 |
2年 |
かけ算(2) |
|
2 |
田布施町立田布施西小学校 |
4年 |
もとの数はいくつ |
|
3 |
周南市立櫛浜小学校 |
1年 |
ひきざん(2) |
|
4 |
山口市立大内南小学校 |
4年 |
面積 |
|
5 |
美祢市立大嶺小学校 |
5年 |
しきつめられるかな? |
|
6 |
下関市立長府小学校 |
5年 |
面積 |
|
7 |
阿武町立阿武小学校 |
6年 |
2つの量の変わり方を調べよう |
|
学校名 |
学年 |
単元名・教材名 |
|
---|---|---|---|---|
1 |
岩国市立平田中学校 |
3年 |
語り手の見方を読む 故郷 |
|
2 |
柳井市立柳井中学校 |
1年 |
構成や展開をつかむ |
|
3 |
周南市立菊川中学校 |
3年 |
我が校のPRをしよう ~資料などを活用して説得力のある話をする~ |
|
4 |
山口市立平川中学校 |
3年 |
君待つと-万葉・古今・新古今 |
|
5 |
宇部市立上宇部中学校 |
1年 |
つながりを読む シカの「落穂拾い」 |
|
6 |
下関市立勝山中学校 |
2年 |
読書と情報 技を伝える(メディアと上手に付き合うために) |
|
7 |
萩市立萩東中学校 |
3年 |
状況を読む |
|
学校名 |
学年 |
単元名・教材名 |
|
---|---|---|---|---|
1 |
岩国市立岩国中学校 |
1年 |
比例と反比例 |
|
2 |
周防大島町立安下庄中学校 |
1年 |
代表値をもとに適正な下校時刻を決めよう |
|
3 |
下松市立下松中学校 |
2年 |
順序よく考える-あみだくじ- |
|
4 |
防府市立華陽中学校 |
1年 |
平面図形(図形の移動) |
|
5 |
宇部市立常盤中学校 |
3年 |
図形と相似 |
|
6 |
下関市立文洋中学校 |
1年 |
文字の式「碁石の考え方は?」 |
|
7 |
長門市立仙崎中学校 |
1年 |
ポップコーンが食べられるまであと何分 |
|
学校名 |
学年 |
単元名・教材名 |
|
---|---|---|---|---|
1 |
岩国市立由宇中学校 |
3年 |
力と物体の運動【運動とエネルギー】 |
|
2 |
上関町立上関中学校 |
1年 |
水溶液の性質 |
|
3 |
光市立浅江中学校 |
3年 小6 |
熱伝導 空気の状態のモデル化 |
|
4 |
山口市立川西中学校 |
2年 |
電流の性質 |
|
5 |
山陽小野田市立小野田中学校 |
2年 |
空気中の水の変化 |
|
6 |
下関市立山の田中学校 |
3年 |
地球と宇宙 |
|
7 |
萩市立大井中学校 |
2年 |
空気中の水の変化 |