本文
萩看護学校ホームページ/各種証明
各種証明
証明願の交付申請に必要なもの
1 証明書交付申請書
証明願(PDF:80KB)に必要事項や希望する証明書の部数を記入してください。
2 証明書発行手数料
山口県収入証紙を、700円×希望証明書部数分、申請書に貼付してください。
証紙は、お近くの県税事務所や市役所等で購入できます。
※なお、県外在住の方など、証紙の購入が困難な方は、必要収入証紙と同額の郵便定額小為替を郵便局で購入し、同封してください。
3 本人確認書類
- 窓口(萩看護学校事務局)で直接申請する場合
運転免許証、健康保険証、パスポートなど本人であることを確認できるものを持参してください。
代理人申請の場合は、委任状(PDF:60KB)が必要です。また、代理人の方の身分証明書等を確認させていただきます。 - 郵送で申請する場合
運転免許証、健康保険証、パスポートなど本人であることを確認できるもののコピー(写し)を、申請書と同封してください。
また、封筒の表に「証明書交付申請書在中」と記載してください。 - 注意事項
卒業時と氏名が変わっている場合は、戸籍抄本等変更を確認できるものを持参もしくは同封してください。
証明書は、卒業当時の氏名のまま発行しますので、証明書の提出先には別途その変更を証明する書類を提出してください。
4 返信用封筒及び切手(郵送による返送を希望する場合)
返信用封筒には返送先の住所・氏名を記入してください。
封筒のサイズは、卒業証明書の返信用封筒は長形3号(定形封筒)を用意してください。成績証明書(単位修得証明書)は開封無効(厳封)の封筒(長形3号)に入れますので、返信用封筒は角形2号(定形外封筒)を用意してください。
郵送料は、卒業証明書は50gまで110円、成績証明書などは50gまで490円(定形外郵便140円・簡易書留350円)です。(成績証明書などは個人情報保護のため簡易書留で送付します。)詳しい料金は、返信用封筒切手代及び発行手数料 (PDF:46KB)でご確認ください。
また、速達を希望される方は、返信用速達料金(通常300円)を合算した金額分の切手を貼ってください。
その他
- 証明書の発行には日数を要しますので、早めの請求をお願いします。
- 来校して申請される場合、証明書は後日発行となります。
郵送先・問い合わせ先
〒758-0057
山口県萩市大字堀内字菊ヶ浜489-5
山口県立萩看護学校 事務局
Tel 0838-26-6500 Fax 0838-26-6510