本文
知っちょる?統計やまぐち(バックナンバー)
平成30年
- 88 ふるさと納税 返礼品より大事なこと(平成30年12月20日掲載)
- 働く女性が増えています(平成30年11月15日掲載)(PDF:152KB)
- 山口のかまぼこ、すごいんです(平成30年10月18日掲載)(PDF:113KB)
- 「山口ゆめ花博」いよいよ開幕(平成30年9月20日掲載)(PDF:154KB)
- 空き家率全国8位(平成30年8月16日掲載)(PDF:158KB)
- 「経済センサスー活動調査」から分かること(平成30年7月19日掲載)(PDF:122KB)
- 国勢調査からみる昼夜間人口比率(平成30年6月21日掲載)(PDF:110KB)
- 統計データ分析の視点(平成30年5月17日掲載)(PDF:142KB)
- 実は多い⁉学びの場(平成30年4月19日掲載)(PDF:147KB)
- スポーツ観覧料の支出全国1位(平成30年3月15日掲載)(PDF:162KB)
- コンビニよく利用する?(平成30年2月15日掲載)(PDF:173KB)
- 高齢者の交通事故(平成30年1月18日掲載)(PDF:183KB)
平成29年
- 労働力調査が変わります(平成29年12月21日掲載)(PDF:118KB)
- 「季節調整値」って何?(平成29年11月16日掲載)(PDF:223KB)
- 高校生の県内就職率8割(平成29年10月19日掲載)(PDF:291KB)
- 果物もっと食べて(平成29年9月21日掲載)(PDF:147KB)
- 「就業構造基本調査」実施します(平成29年8月17日掲載)(PDF:125KB)
- 天気指標から分かる県の姿(平成29年7月20日掲載)(PDF:187KB)
- 「まいきん」特別調査を実施します(平成29年6月15日掲載)(PDF:139KB)
- 小学生のむし歯 減少傾向(平成29年5月18日掲載)(PDF:162KB)
- 大活躍の工業統計(平成29年4月20日掲載)(PDF:170KB)
- 山口県は高級魚の宝庫?(平成29年3月16日掲載)(PDF:103KB)
- 7割が県外大学に進学(平成29年2月16日掲載)(PDF:122KB)
- 3世帯に1世帯が一人暮らし(平成29年1月19日掲載)(PDF:107KB)
平成28年
- グラフで見る景気の動き(平成28年12月15日掲載)(PDF:176KB)
- 鉱工業指数の見方(平成28年11月17掲載)(PDF:132KB)
- みかんの日(平成28年10月20日掲載)(PDF:134KB)
- 使ってみよう統計資料室(平成28年9月15日掲載)(PDF:139KB)
- 山口の男性は家事が好き?(平成28年8月18日掲載)(PDF:126KB)
- うなぎかば焼き支出42位(平成28年7月21日掲載)(PDF:146KB)
- ガラケー、根強い支持(平成28年6月16日掲載)(PDF:133KB)
- 県経済の全体像表す県民経済計算(平成28年5月19日掲載)(PDF:96KB)
- 県内のお店は閉まるのが早い?(平成28年4月21日掲載)(PDF:128KB)
- 健闘したインターネット回答(平成28年3月17日掲載)(PDF:202KB)
- 肉といえば豚肉?牛肉?(平成28年2月18日掲載)(PDF:196KB)
- 農林業センサスからみた山口県(平成28年1月21日掲載)(PDF:162KB)
平成27年
- コンビナートと工業統計(平成27年12月17日掲載)(PDF:135KB)
- 100の指標でみる山口県(平成27年11月19日掲載)(PDF:118KB)
- 地域ごとにみた第3次産業(平成27年10月15日掲載)(PDF:287KB)
- もうすぐ「ねんりんピック」(平成27年9月17日掲載)(PDF:214KB)
- 10月1日は国勢調査(平成27年8月20日掲載)(PDF:198KB)
- 「経済センサス」でわかること(平成27年7月16日掲載)(PDF:194KB)
- ご存じですか?「県民経済計算」(平成27年6月18日掲載)(PDF:169KB)
- 豊かな森林と林業(平成27年5月21日掲載)(PDF:199KB)
- 鉱工業指数からわかること(平成27年4月16日掲載)(PDF:204KB)
- ご存じですか?山口県統計協会(平成27年3月19日掲載)(PDF:159KB)
- 日本一の「下関漁港あんこう」(平成27年2月19日掲載)(PDF:225KB)
- 調べます!山口の農林業(平成27年1月15日掲載)(PDF:223KB)
平成26年
- 山口市民はお菓子好き?(平成26年12月18日掲載)(PDF:198KB)
- 見直される木の家(平成26年11月20日掲載)(PDF:165KB)
- やまぐちのおさかな事情(平成26年10月16日掲載)(PDF:178KB)
- 国勢調査から分かること(平成26年9月18日掲載)(PDF:200KB)
- 山口県の産業の特徴(平成26年8月21日掲載)(PDF:160KB)
- マイカー志向の山口市(平成26年7月17日掲載)(PDF:159KB)
- 産業構造からみる山口県(平成26年6月19日掲載)(PDF:109KB)
- 増える医療・福祉産業(平成26年5月22日掲載)(PDF:214KB)
- もっと知ろう山口県(平成26年4月17日掲載)(PDF:148KB)
- 大河ドラマと観光客(平成26年3月20日掲載)(PDF:84KB)
- 花も山口産が魅力的(平成26年2月20日掲載)(PDF:75KB)
- 単身世帯高齢化の進行(平成26年1月16日掲載)(PDF:640KB)
平成25年
- 起業で女性の活躍期待(平成25年12月18日掲載)(PDF:121KB)
- 天然記念物の宝庫(平成25年11月21日掲載)(PDF:76KB)
- 水産業、来月に国勢調査(平成25年10月17日掲載)(PDF:72KB)
- 道の駅、利用しちょる?(平成25年09月19日掲載)(PDF:79KB)
- 太陽光発電と日照時間(平成25年8月15日掲載)(PDF:84KB)
- 屈指の工業県、山口(平成25年7月18日掲載)(PDF:65KB)
- 家計から見る山口の食(平成25年6月20日掲載)(PDF:79KB)
- 県内8地域の産業構造(平成25年5月16日掲載)(PDF:258KB)
- 家事分担で夫婦円満(平成25年4月18日掲載)(PDF:130KB)
- 岩国錦帯橋空港の再開(平成25年3月21日掲載)(PDF:201KB)
- 県と国の景気は一致(平成25年2月21日掲載)(PDF:187KB)
- 出国者数2位は下関港(平成25年1月17日掲載)(PDF:259KB)
平成24年
- 肥満へ逆転!山口女性(平成24年12月20日掲載)(PDF:246KB)
- 肥満には遠い?山口の男(平成24年11月15日掲載)(PDF:201KB)
- リサイクル率日本一!(平成24年10月18日掲載)(PDF:247KB)
- 若者の就業状況(平成24年9月20日掲載)(PDF:318KB)
- 山口市の物価この20年(平成24年8月16日掲載)(PDF:182KB)
- 県の観光客が過去最多に!(平成24年7月19日掲載)(PDF:238KB)
- 習い事に日本一の投資(平成24年6月21日掲載)(PDF:148KB)
- 指標でみると山口は(平成24年5月19日掲載)(PDF:255KB)
- みどり豊かな山口県(平成24年4月19日掲載)(PDF:242KB)
- 本県経済の実力と特徴(平成24年3月15日掲載)(PDF:192KB)
- 需要の連鎖、経済波及効果(平成24年2月16日掲載)(PDF:200KB)
- 来月「経済の国勢調査」(平成24年1月19日掲載)(PDF:246KB)
平成23年
- 超高齢社会の到来(平成23年12月15日掲載)(PDF:132KB)
- 高齢者の交通安全(平成23年11月17日掲載)(PDF:113KB)
- レッツ「スポーツ」!(平成23年10月20日掲載)(PDF:141KB)
- 山口国体いよいよ開催(平成23年9月15日掲載)(PDF:149KB)
内容は、山口新聞に掲載された記事を収録したものですが、記事の表記やレイアウトは、県統計分析課で編集したもので、新聞に掲載されたものとは異なります。