本文
山口県の建設DX
山口県建設DX推進計画
デジタル化が急速に進展して社会が大きく変容する中、産学官が共同してDXを推進し、建設産業の担い手不足や自然災害の激甚化・頻発化、インフラの老朽化などの課題を解決するために、令和5年(2023年)2月に山口県建設DX推進計画(第零版)を策定しました。
また、デジタル技術の進展や建設産業のニーズ等を踏まえ、具体的な取組の充実を図るために、令和6年(2024年)1月に第壱版、令和7年(2025年)1月に第弐版を策定しました。
【動画】山口県建設DX推進計画(土木建築部YouTubeチャンネル)<外部リンク>
【概要版】山口県建設DX推進計画(第弐版) (PDF:1008KB)
【全文】山口県建設DX推進計画(第弐版) (PDF:10.28MB)
■第弐版のアップデート箇所朱書版はこちら
山口県建設DX推進計画(第弐版)のアップデートの概要 (PDF:194KB)
【概要版(Ud記載)】山口県建設DX推進計画(第弐版) (PDF:1010KB)
【全文(Ud記載)】山口県建設DX推進計画(第弐版) (PDF:10.34MB)
■第壱版はこちら
【概要版】山口県建設DX推進計画(第壱版) (PDF:994KB)
【全文】山口県建設DX推進計画(第壱版) (PDF:9.3MB)
■第零版はこちら
建設DXに関連するイベント
1 開催を予定しているイベント
【令和7年4月15日】第3回建設維新スリム化セミナー(下松) (PDF:528KB) (申込方法は資料をご確認ください)
【令和7年4月16日】第4回建設維新スリム化セミナー(美祢) (PDF:509KB) (申込方法は資料をご確認ください)
2 開催を終了したイベント(令和7年度のみ掲載)
建設維新ICT
情報共有システム
遠隔臨場
オンライン電子納品
Bim/Cimの推進
山口県の土木業務及び工事におけるBim/Cimに関する実施方針はこちらです。
山口県土木業務・工事におけるBim/Cimに関する実施方針(2025.4) (PDF:153KB)
建設キャリアアップシステム
建設キャリアアップシステム活用工事実施要領(令和6年12月)
建設キャリアアップシステムの概要、現場利用方法等については、建設キャリアアップシステム国土交通省ポータルサイト<外部リンク>を参照。
以下、旧要領