ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 令和7年度やまぐち子ども・子育て応援ファンド助成事業の助成団体を募集します!!

本文

令和7年度やまぐち子ども・子育て応援ファンド助成事業の助成団体を募集します!!

ページ番号:0297550 更新日:2025年3月31日更新

 地域の各主体が子育てに関わり、「みんなで子育て応援山口県」を実現するため、民間企業等との連携により設置した「やまぐち子ども・子育て応援ファンド」を活用して、子育て支援等に取り組む団体の主体的な活動を支援します。

 これまでの「通常枠」に加えて、今年度から新たに「休み方改革推進特別枠」及び「学校内子育てひろば特別枠」を設け、子育てや子どもを持つことの楽しさや素晴らしさを身近に感じる機会の創出を応援します。

1 助成の対象となる団体

山口県内に事務所を置く、特定非営利活動法人(NPO法人)、ボランティア団体、コミュニティー団体等のうち組織の運営に関する会則等の定めがある団体

2 助成の対象となる活動

山口県内で行われる子育て支援や子どもの貧困対策等に自主的・主体的に取り組む公益的な活動のうち、各枠の要件に該当するもの

(1) 通常枠

 ・子育て支援に関する地域課題の解決につながる活動

 ・子どもの貧困対策に取り組む団体の自立・発展につながる活動

 

(2) 休み方改革推進特別枠

 山口県が推進する「こどもや子育てにやさしい休み方改革」の推進に資すると認められる、次に掲げるような事業

 (1)平日に開催される親子で参加できるイベント等

 (2)休み方改革月間である11月に開催される、親子で参加できるイベント等(平日、休日を問わず)

 (3)男性の育休取得や男女の共家事・共育児、ワーク・ライフ・バランス、親子の絆を深める休み方等についての講演会や相談会等(平日、休日を問わず)

(3) 学校内子育てひろば特別枠

 中学校や高等学校の校内に子育てひろばを開設し乳幼児親子と生徒との交流を図る「学校内子育てひろば」を、新規または拡充して開設する事業

 (1)これまでひろば未開設の学校における、新規のひろば開設

 (2)従来からひろばを開設している学校における、実施回数や内容を拡充してのひろば開設

3 助成金額及び助成団体数

​(1) 通常枠

 ○助成金額:10万円以内/団体

 ○助成団体数:40団体程度

 

(2) 休み方改革推進特別枠・学校内子育てひろば特別枠

 ○助成金額:20万円以内/団体

 ○助成団体数:各12団体程度

4 募集期間

令和7年4月1日(火曜日)から令和7年5月15日(木曜日)まで

5 助成事業の決定

7月中旬(予定)

6 申請の方法

各枠の申請書様式に必要事項を明記し、添付書類を添えて、直接持参、郵送又はメールにより提出してください。

7 募集案内の設置場所

県庁(こども政策課)、各県民局、各健康福祉センター、各市町の子育て支援担当課など

※ 県こども政策課のホームページからもダウンロードできます。

8 問い合わせ先及び応募先

山口県健康福祉部こども・子育て応援局こども政策課
〒753-8501 山口市滝町1番1号
Tel:083-933-2754 Fax:083-933-2759
E-mail:a13300@pref.yamaguchi.lg.jp

 

添付ファイル

【通常枠】令和7年度募集案内 (PDF:374KB)

【休み方・ひろば特別枠】令和7年度募集案内 (PDF:300KB)