本文
令和7年度「ぶちエコやまぐち家庭向け太陽光発電設備等共同購入事業」について
県では、既存住宅等への太陽光発電設備や蓄電池(以下「太陽光発電設備等」という。)の導入を促進するため、「ぶちエコやまぐち家庭向け太陽光発電設備等共同購入事業」を令和5年度から実施しており、令和7年度は、4月9日(水曜日)から参加者の募集を行いますのでお知らせします。
1 事業の概要
県と協定を締結したアイチューザー株式会社が事務局を担い、広く県民の皆さんから太陽光発電設備等の購入希望者を募ることで生まれる購買力を活かすことで価格低減を促し、太陽光発電設備等導入時の初期費用を安く抑える取組です。
【特徴】
- 簡単な手続きで、単独で購入する場合と比べて安い費用での購入が見込めます。
- 厳しい基準をクリアした販売施工事業者が安心施工します。
- 参加登録・購入・施工まで事務局(支援事業者)がトータルサポートします。
2 参加要件
県内在住の個人等
※住宅用の太陽光発電(10kW未満)又は蓄電池の購入希望者であれば、県内に事業所等を有する事業者も参加可能
3 購入プラン
- 太陽光発電(10kW未満)
- 太陽光発電及び蓄電池
- 蓄電池
※オプションとして、以下の設備を追加購入可能
ソーラーカーポート、エコキュート、HEMS、V2H、屋根修繕
4 参加登録(募集)期間
令和7年4月9日(水曜日)から令和7年8月28日(木曜日)
5 参加方法
下記専用WEBサイトの「申込み」フォームに必要事項を入力の上お申し込みください。
URL:https://group-buy.jp/solar/yamaguchi/home<外部リンク>
6 問合せ窓口
山口県 みんなのおうちに太陽光事務局(平日10時から18時) TEL:0120-623-100
※事業に関する問合せ
山口県環境政策課地球温暖化対策班 TEL:083-933-2690
7 令和6年度実績
登録世帯数:707世帯
市場価格※からの割引率:太陽光パネル:約19%、太陽光発電及び蓄電池:約24%、蓄電池:約22%
※割引率は、資源エネルギー庁より公表されているシステム費用、第三者機関の調査結果をもとに算出