ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 観光スポーツ文化部 > 文化振興課 > 「持続可能な文化財」の創出に向けた文化財磨き上げ事業

本文

「持続可能な文化財」の創出に向けた文化財磨き上げ事業

ページ番号:0215903 更新日:2023年10月6日更新

趣旨

・人口減少、少子高齢化が進行する中で、大切な文化財を次世代に継承していくためには、文化財を積極的に活用して収益を得ながら、適切な時期に保存修理を行うという仕組みづくり(=「持続可能な文化財」の創出)が必要です。
・本事業は、所有者等と専門家が一緒になって、文化財を活かした新たな観光商品を開発・販売し、文化財の活用により、収益を生み出す仕組みづくりを目指すものです。

事業内容

▽文化観光講演会&相談会~あなたの文化財を観光に活かしてみませんか!?~の開催

1 趣  旨
 山口県では、文化財をこれまでの保存・活用にとどまらず、新たな観光素材として活かしていくことで誘客の拡大を図る取組を実施しています。
 今回は、以下の内容により、文化財所有者や観光地域づくり法人など文化財を活かした観光に興味のある方を対象とした講演会・相談会を開催しました。
 講演会の内容は以下の動画をご覧ください。

2 概  要
 (1) 日  時 令和5年7月25日(火曜日)13時30分~17時15分
    13時30分~(10分) 文化財を活用したモデル事業の説明
    13時40分~(50分) 講演会
      「【文化観光】未来へつなぐ文化財の活かし方」
      講師:文化庁参事官(文化拠点担当)付 文化観光推進コーディネーター
           丸岡直樹氏
    14時40分~(50分) 三者トーク
    15時45分~17時15分(90分) 活用についての個別相談会
 (2) 会  場 山口県政資料館[旧県会議事堂](山口市滝町1-1)
 (3) 定  員 100名(参加費無料)
 (4) 申込方法 次のいずれかの方法でお申し込みください。
         ■Googleフォームによるお申し込み
          以下の二次元コードからお申し込みください。
         ■Faxによるお申し込み
          以下のチラシ裏面によりお申し込みください。
 (5) 申込期限 令和5年7月18日(火曜日)

3 問い合わせ先
  株式会社Frasco(事業委託先) 元川・中村
  Tel:082-569-4526 E-mail:otakaratrip@frasco-co.jp
文化観光講演会動画
文化観光講演会&相談会募集チラシ

▽文化財を活用した観光コンテンツ造成のモデル事業

 山口県では、文化財をこれまでの保存・活用にとどまらず、新たな観光素材として活かしていくことで誘客の拡大を図る取組を実施しています。
 このたび、専門家による伴走支援等を通して、文化財を活かして収益を生み出す新たな観光コンテンツを造成するモデル事業者を以下のとおり募集し、5事業者を選定しました。
1 募集内容(詳細は以下の「募集案内」参照)
(1) 対象文化財
 文化財保護法上規定されている山口県内の文化財(指定、未指定は問いません)
(2) 募集事業者数
 5箇所
(3) 対象者
 上記(1)の文化財を活用して新たな観光コンテンツを造成したいと考えている文化財所有者・管理団体、観光地域づくり(Dmo)、観光協会、民間企業など  
2 応募方法
(1) 提出物
 募集申込書
 以下の様式をご使用ください。
(2) 提出期限
 令和5年9月8日(金曜日)17時(必着)
(3) 提出方法・提出先
 メール(PDF形式) E-mail:otakaratrip@frasco-co.jp
3 その他
(1) モデル事業者の選定
   申込内容等により審査し、選定します。
(2) コンサルティング・磨き上げ・環境整備(詳細は以下の「交付要綱」参照)
   選定案件に対し、各分野の専門家(観光コンテンツ造成、文化財、経営等)による指導・助言を行い、コンサルティングや磨き上げを行います。
   磨き上げに際しては、必要となる新たな環境整備に要する経費(案内板の設置、写真・動画撮影、チラシ作成など)の2分の1以内(上限1,000千円)を支援します。
4 問い合わせ先・応募提出先
お宝Tripやまぐち運営事務局(事業委託先:株式会社Frasco)元川・中村
  Tel:082-258-5448 E-mail:otakaratrip@frasco-co.jp
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)