ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 観光スポーツ文化部 > 国際課 > 山口県多文化共生推進指針の策定について

本文

山口県多文化共生推進指針の策定について

ページ番号:0239776 更新日:2024年1月9日更新

 山口県では、多文化共生(※1)施策を総合的かつ計画的に推進するため、令和5年(2023年)、「山口県多文化共生推進指針~山口県で暮らす日本人と外国人が共に活躍できる地域社会の実現に向けて~」を策定(※2)しました。

(※1) 多文化共生とは…国籍や民族などの異なる人々が、互いの文化的違いを認め合い、対等な関係を築こうとしながら、地域社会の構成員として共に生きていくこと
(※2)(一財)自治体国際化協会の多文化共生まちづくり促進事業の助成を受けて実施

山口県多文化共生推進指針について

山口県多文化共生推進指針(全文)

山口県多文化共生推進指針(表紙~第1章) (PDF:2.28MB)
山口県多文化共生推進指針(第2章) (PDF:6.53MB)
山口県多文化共生推進指針(第3章) (PDF:1.23MB)
山口県多文化共生推進指針(第4章) (PDF:4.37MB)
山口県多文化共生推進指針(第5章) (PDF:1.95MB)

 

山口県多文化共生推進指針(パンフレット)

山口県多文化共生推進指針(パンフレット)日本語版 (PDF:4.41MB)
山口県多文化共生推進指針(パンフレット)やさしい日本語版 (PDF:4.43MB)
山口県多文化共生推進指針(パンフレット)英語版 (PDF:4.25MB)

山口県多文化共生推進指針(概要)

山口県多文化共生推進指針(概要) (PDF:268KB)

山口県多文化共生推進指針策定委員会の開催

「山口県多文化共生推進指針策定委員会」を設置し、山口県多文化共生推進指針の内容を審議しました。

委員の構成

委員の構成はこちら (PDF:99KB)

委員会の開催

第1回

(1)日時
   令和5年5月17日(水曜日) 14時00分から16時30分

(2)場所
   KDDI維新ホール 会議室204A・204B(山口県山口市小郡令和1丁目1番1号)

(3)主な内容
   ・山口県多文化共生推進指針の構成について
   ・外国人住民を対象とした実態調査の実施について

第2回

(1)日時
   令和5年9月11日(月曜日) 14時00分から16時00分

(2)場所
   KDDI維新ホール 会議室204A・204B(山口県山口市小郡令和1丁目1番1号)

(3)主な内容
   ・山口県外国人住民アンケート調査等の結果について
   ・山口県多文化共生推進指針(素案)について

第3回

(1)日時
   令和5年11月21日(火曜日) 14時30分から16時00分

(2)場所
   KDDI維新ホール 会議室204A・204B(山口県山口市小郡令和1丁目1番1号)

(3)主な内容
   ・山口県多文化共生推進指針(最終案)について

 

山口県外国人住民アンケート調査の実施

 外国人県民の実態や生活における課題・ニーズを把握し、山口県多文化共生推進指針の策定や、県や市町において多文化共生による地域づくりを推進するにあたっての基礎資料とするため、下記によりアンケート調査を行いました。
​ ※(一財)自治体国際化協会の多文化共生まちづくり促進事業の助成を受けて実施

時期

令和5年7月14日(金曜日)から8月6日(日曜日)

対象

山口県に住む満18歳以上の外国人住民のうち、5,000人をランダムで選ぶ(無作為抽出)

実施主体

山口県及び県内全市町

調査方法

URL等を記載した依頼文を郵送送付、オンライン回答

調査票言語

日本語、やさしい日本語、英語、中国語、韓国語、ベトナム語、タガログ語、ネパール語、インドネシア語、タイ語、ポルトガル語、ミャンマー語、ベンガル語

有効回答数等

配布数 5,000件(うち未着分 92件)
有効回答数 1,067件(回答率:21.7%)

調査結果報告書

山口県外国人住民アンケート調査結果報告書 (PDF:5.41MB)

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)