本文
多文化共生・山口県国際交流協会
ご存じですか?山口県国際交流協会
1.山口県国際交流協会の概要
公益財団法人山口県国際交流協会は、「本県における民間国際交流団体の中核的組織として、国際化推進のための環境づくりや、多文化が共生できる地域づくりなどの事業を行い、広く県民参加による、全県的な国際化の推進に寄与する」ことを目的として、平成2年1月25日に設立されました。
所在地:〒753-0082 山口県山口市水の上町1-7水の上庁舎3階 ※県庁から徒歩3分
Tel:083-925-7353
開館日:火曜日〜土曜日(祝日・年末年始は除く)8時30分~17時15分
※組織・活動の詳細については、山口県国際交流協会のホームページ<外部リンク>をご覧ください!
※メールマガジン<外部リンク>、Facebook<外部リンク>、Twitter<外部リンク>による情報発信もしています
2.事業内容
県と協会の連携により、国際認識と国際理解の増進及び多文化共生の地域社会づくりに向けて、国際交流・協力の推進<外部リンク>や在住外国人の支援<外部リンク>に関する事業を展開しています。
また、交流ラウンジ(会議・研修等に利用可能)<外部リンク>や国旗・衣装・楽器・図書等<外部リンク>の貸出も行っていますのでお気軽にご利用ください!
- 地域日本語教育推進事業 ※県委託事業
在住外国人の方が生活に必要な日本語能力を身につけることができるよう、地域における日本語教育の環境整備に取り組んでいます。
- 多文化共生推進事業(やまぐち外国人総合相談センター) ※県委託事業
在住外国人の方等が生活の中で困っていること、知りたいこと(在留手続、雇用、医療、福祉、出産・子育て・子供の教育等)に関して多言語で対応するワンストップ窓口を設置しています。
- ボランティアの養成・活動支援<外部リンク>
国際交流・多文化共生の推進に向けて、各種ボランティア活動(通訳・翻訳サポーター<外部リンク>、日本語ボランティア<外部リンク>、ホストファミリー<外部リンク>、災害時外国人サポーター<外部リンク>)の促進に取り組んでいます。
これらの活動に関心をお持ちの皆さまはぜひ協会へお問い合わせください!
3.災害時多言語支援センター
県と協会は、大規模災害時の外国人支援を円滑に行うため、山口県災害時多言語支援センターの設置及び運営に関する協定を締結(平成29年2月21日)しています。
協定の概要
協会は県からセンターの設置要請を受けた場合、協会内等にセンターを設置し、次の業務を行います。
- 外国人に必要な多言語による災害情報等の提供
- 外国人からの問合せ・相談への対応
- 関係団体等への協力依頼と受入れ調整 等
県はセンターの設置・運営に際し、情報提供、人員の派遣、その他の運営協力等必要な支援を行います。
※センターにおける支援活動等、災害時の外国人支援に携わるボランティア(災害時外国人サポーター)も募集<外部リンク>しています!
4.賛助会員
協会では、協会の活動趣旨に賛同し、賛助会員として支援してくださる個人や団体の賛助会員を募集しています。
充実した会員特典もありますので、ぜひご入会の上、ユニークな国際交流ライフをおトクに楽しんでください!
※お申込みや年会費、会員の特典など、詳細については協会のホームページ「賛助会員募集」<外部リンク>をご覧ください。