ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 健康福祉部 > こども・子育て応援局こども政策課 > 山口県保育士試験受験対策学習費用補助事業の実施について

本文

山口県保育士試験受験対策学習費用補助事業の実施について

ページ番号:0296327 更新日:2025年3月31日更新

事業内容


概要

保育士試験合格後、保育所等に保育士として勤務することが決定した者に対し、保育士試験受験のための学習に要した費用を補助します。


交付対象


対象者

保育士試験合格後、県内の対象施設で保育士として1年以上勤務することが決定し、令和7年4月1日以降に勤務を開始した者。

※ただし、令和7年4月1日以前に、下記に掲げる対象施設(県外施設含む。)で保育士として従事したことがある者は除きます。

※雇用保険制度の教育訓練給付等、本事業と同趣旨の事業による助成等を受けている場合は、本事業の対象となりません。

※補助金の申請は1名につき1度までとします。


対象施設​

※いずれも国又は地方公共団体が設置したものを除く。

(1)保育所

(2)認定こども園

(3)地域型保育事業のうち、小規模保育事業(A型もしくはB型)もしくは事業所内保育事業

(4)乳児院

(5)児童養護施設

 


対象経費

保育士試験受験講座の受講(通信制、昼間、昼夜開講制、夜間、昼間定時制)に要する費用であって、当該講座を開講している事業者が証明する当該事業者に対して支払われた経費のうち、以下に掲げる経費。

(1)入学料(講座実施事業者における受講の開始に際し、当該講座実施事業者に納付する入学金又は登録料)

(2)受講料(面接授業料、教科書代及び教材費(受講に必要なソフトウェア等補助教材費含む。))

(3)上記経費の消費税

※保育士試験の筆記試験日から起算して2年前の属する月の1日までのもの


補助上限額

20万円


申請手続きについて


申請にあたっての留意点

・勤務開始日の属する月の末日までに御提出ください。

・申請にあたっては、申請に係るフロー及びFAQを必ず御確認ください。

 申請に係るフロー (PDF:98KB)

 FAQ (PDF:230KB)


提出物

山口県保育士試験受験対策学習費用補助金交付申請書兼事業実績報告書兼請求書 (Word:26KB)

受験対策学習費用支給申請書(別紙1) (Word:18KB)

・対象施設で1年以上勤務することが決定し、勤務開始したことが確認できる書類

 下記(1)(2)のいずれかを御提出ください。

 (1)雇用契約書の写し等 及び 出勤簿・勤務シフト等

 (2)在職証明書(別紙2) (Word:15KB)

・講座実施事業者が発行する対象経費の領収書

・保育士証の写し


提出先

山口県 健康福祉部 こども・子育て応援局 こども政策課 保育士試験受験対策学習費用補助事業担当 あて

郵送の場合:〒753-8501 山口県山口市滝町1番1号

メールの場合:a13300@pref.yamaguchi.lg.jp


要綱等

山口県保育士試験受験対策学習費用補助事業実施要綱 (PDF:154KB)

山口県保育士試験受験対策学習費用補助金交付要綱 (PDF:96KB)

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)