ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 健康福祉部 > 薬務課 > 令和6年度登録販売者試験

本文

令和6年度登録販売者試験

ページ番号:0020471 更新日:2024年6月28日更新

 

1 試験日時

令和6年11月13日(水曜日)

 午前10時から正午まで
 午後1時30分から午後3時30分まで
 ※午前9時30分までに試験会場に集合すること。

2 試験会場

  1. 維新百年記念公園  山口市維新公園4丁目1番1号
    ※試験会場へのアクセスについては、維新百年記念公園ホームページ<外部リンク>をご覧ください。
  2. 山口県セミナーパーク  山口市秋穂二島1062番地
    ※試験会場へのアクセスについては、山口県セミナーパークホームページ<外部リンク>をご覧ください。​
  3. 山口県教育会館  山口市大手町2番18号
    ※試験会場へのアクセスについては、山口県教育会館ホームページ<外部リンク>をご覧ください。
  4. 山口県庁職員ホール 山口市滝町1番1号
    ※試験会場へのアクセスについては、山口県庁ホームページをご覧ください。

 ※試験会場は、受験票に明記します。
 ※受験者の希望により、試験会場を選択することはできません。
 ※受験者数が予定より超過した場合は、会場を追加する場合があります。

3 試験項目

  • 医薬品に共通する特性と基本的な知識
  • 人体の働きと医薬品
  • 主な医薬品とその作用
  • 薬事に関する法規と制度
  • 医薬品の適正使用と安全対策

4 試験方法

 筆記試験(番号記述式)

5 受験願書の受付期間

 令和6年8月2日(金曜日)から8月16日(金曜日)8時30分~17時15分(土日祝日を除く)
 ただし、郵送の場合は、令和6年8月16日(金曜日)までの消印のあるものは有効。 

6 提出場所

<山口県内にお住まいの方>

  • 最寄りの健康福祉センター(山口健康福祉センター防府保健部を除く)
  • 下関市立下関保健所保健医療政策課

 ※郵送する場合は、封筒の表に「登録販売者試験願書在中」と朱書きし、簡易書留で送付すること。

<山口県外にお住まいの方>

  • 山口県健康福祉部薬務課(〒753-8501 山口市滝町1番1号)

 ※郵送する場合は、封筒の表に「登録販売者試験願書在中」と朱書きし、簡易書留で送付すること。

7 受験手続き

 受験願書の記入は、「記入上の注意と記入例」をよく読んで行うこと。

(1)提出書類

 ア 受験願書……1部 登録販売者試験受験願書(令和6年度) (PDF:72KB)
  ※受験願書_記入上の注意と記入例(令和6年度) (PDF:116KB)
  ※電話番号は、平日の日中(8時30分~17時15分)に連絡が取れる番号を記入すること。

 イ 写真……1部 写真票(令和6年度) (PDF:38KB)
  ※写真の大きさは、縦4cm、横3cmとし、出願前6ヵ月以内に撮影した正面向き及び上半身像で無帽のもの。写真票に貼付すること。

 ウ 電算入力票……1部 電算入力票(令和6年度) (PDF:113KB)

 エ 宛先明記の返信用封筒……1部
​  ※角2型封筒(縦33.2cm、横24cmのもの)に、140円切手を貼ったもの

 ○提出書類チェックシート 提出書類チェックシート (PDF:133KB)

注意事項

 ※提出書類の不備(エの封筒サイズ誤りや切手料金不足等を含む)や受験手数料の過不足があった場合は、受理しませんので注意すること。
  (この場合、提出書類一式を受験者に返却します。)

 ※「提出書類チェックシート」により、提出書類の不備がないことを確認すること。
  提出書類を郵送する場合は「提出書類チェックシート」を同封すること。

 ※消せるボールペンや鉛筆等の容易に消すことができる筆記用具を用いて記入しないこと。

(2)受験手数料

県内居住者:14,110円分の山口県収入証紙を受験願書の所定の欄に貼ること。

県外居住者:次のア又はイのいずれかの方法で手数料を送付すること。

ア 14,110円分の山口県収入証紙を受験願書の所定の欄に貼付
イ 14,110円分の郵便為替(指定受取人欄には、何も書かないでください。)を受験願書等の提出書類に同封

 ※ 一度申し込まれた受験手数料は返金しません。
 ※ 受験手数料の過不足があった場合や、指定した方法以外で申し込みがあった場合は、受理しませんので注意すること。
  (現金、収入印紙についても同様)
 ※ 収入証紙は消印しないこと。消印をした収入証紙は無効となります。
 ※ 県外居住者が、郵便為替により受験手数料を送付する場合、郵便為替は受験願書の収入証紙貼り付け欄に貼付しないこと。

※ 山口県外にお住まいの方で、山口県収入証紙を購入する場合

山口県職員会館で山口県収入証紙を郵送販売していますので、1~3を以下に記載する郵送先に現金書留により送付すること。
 1: 現金14,110円
 2: 「購入者の連絡先(氏名、電話(平日の日中(8時30分~17時15分)に連絡が取れる番号)」及び「山口県収入証紙14,110円」と記載したメモ
 3: 返信用封筒(定型封筒に宛先を記入し、返信に必要な簡易書留もしくは一般書留分の切手を貼付したもの)

(郵送先及び購入に当たっての問い合わせ先)

 〒753-8501 山口市滝町1番1号
 山口県職員会館
 Tel:083-933-4730
            ※ 受験願書の提出先ではないので、注意すること

8 受験票の送付等

  • 受験願書受理後、受験票及び試験案内を郵送により交付。(10月下旬の発送を予定)
    なお、試験日の7日前になっても受験票が届かない場合は、山口県健康福祉部薬務課(Tel 083-933-3020)へ問い合わせること。
  • また、受験票に記載する氏名等の文字は、電算処理可能な文字(JIS第一、第二水準)となります。(旧字体の場合等は、受験願書記載の文字と受験票記載の文字とが異なる場合あり)

9 合格発表等

(1)合格発表(合格者の受験番号)

  • 令和6年12月20日(金曜日)10時、合格者の受験番号を県庁本館エントランスホール掲示板に掲示。
  • 同時に、山口県薬務課のホームページに掲載。
    なお、合格証は、同日から郵送にて交付します。
    また、合格証に記載する氏名等の文字は、電算処理可能な文字(JIS第一、第二水準)となります。
    (旧字体の場合等は、受験願書記載の文字と合格証記載の文字とが異なる場合あり)

(2)試験の得点の開示

 試験の得点を知りたい方は、本人による口頭による開示の申し出をすることが可能です。
<開示期間>
 令和6年12月20日(金曜日)~令和7年1月20日(月曜日)
 8時30分~17時15分(土日祝日及び12月30日(月曜日)~1月3日(金曜日)を除く)
 ただし、12月20日(金曜日)は10時~17時15分
<開示場所>
 山口県健康福祉部薬務課
 受験票及び運転免許証、旅券等本人であることを証明できる書面を持参のこと。
 ※受験者本人にのみ得点を開示

10 その他

(1)受験願書等の請求

 山口県薬務課ホームページからダウンロードできます。(7 受験手続き (1)提出書類を参照のこと。)
 また、受験願書等(書面)を請求する場合の窓口は、各健康福祉センター、下関市立下関保健所保健医療政策課又は山口県健康福祉部薬務課となります。
 なお、郵便で請求する場合は、封筒の表に「登録販売者試験受験願書請求」と朱書きし、宛先明記の返信用封筒(角2型封筒(縦33.2cm、横24cmのもの)に、120円切手を貼ったもの)を同封すること。(複数部数希望の場合は、別途、問い合わせること。)
 ※山口健康福祉センター防府保健部(防府市駅南町13-40)の窓口では、受験願書の配布のみ

(2)試験についての問い合わせ先

問い合わせ先

名称

郵便番号

所在地

電話番号

岩国健康福祉センター(岩国市、和木町)

740-0016

岩国市三笠町1丁目1-1

0827-29-1526

柳井健康福祉センター(柳井市、上関町、平生町、田布施町、周防大島町)

742-0031

柳井市南町3丁目9-3

0820-22-3631

周南健康福祉センター(下松市、光市、周南市)

745-0004

周南市毛利町2-38

0834-33-6427

山口健康福祉センター(山口市、防府市)

753-8588

山口市吉敷下東3丁目1-1

083-934-2534

宇部健康福祉センター(宇部市、山陽小野田市、美祢市)

755-0033

宇部市琴芝町1丁目1-50

0836-39-9861

長門健康福祉センター(長門市)

759-4101

長門市東深川1344-1

0837-22-2811

萩健康福祉センター(萩市、阿武町)

758-0041

萩市江向河添沖田531-1

0838-25-2666

下関市立下関保健所保健医療政策課(下関市)

750-8521

下関市南部町1-1

083-231-1711

山口県健康福祉部薬務課(県外) 753-8501 山口市滝町1-1 083-933-3020

(3)受験中の不正行為等

 不正が判明した場合、受験は無効となります。
 また、合格証交付後に、不正行為が判明した場合、合格は取消します。

(4)受験に伴う配慮

 車椅子での受験を希望される場合、また、受験に伴う配慮事項を希望される場合は、受験願書提出時に申し出ること。

(5)願書提出後、願書記載事項に変更が生じた場合

 願書提出後から合格証の郵送までに住所及び氏名の変更がある場合は、以下の別紙様式を記入の上、願書提出先まで提出をお願いします。

 受験願書記載事項の変更 (Word:16KB)

Q&A

 登録販売者試験Q&A(令和6年度) (PDF:137KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)