ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 健康福祉部 > 健康増進課 > 花粉症の予防について・花粉症の予防について

本文

花粉症の予防について・花粉症の予防について

ページ番号:0018954 更新日:2021年11月1日更新

しっかり対策をとって、花粉の季節を少しでも快適に乗りきりましょう。

花粉症とは?

スギやヒノキなどの花粉によって引き起こされるアレルギー疾患です。くしゃみ、鼻水、鼻づまり等のアレルギー性鼻炎や眼のかゆみ、流涙などアレルギー性結膜炎が最も多くみられます。

花粉症の症状

くしゃみ、鼻水(水様性)、鼻づまり、眼のかゆみなど

花粉の飛散時期

種類

主な飛散時期

スギ花粉

2~4月頃

ヒノキ花粉

4~5月頃

イネ科花粉

6~8月頃

ブタクサ、ヨモギなど雑草類の花粉

8~10月頃

花粉症の予防

  1. 外出時には、マスク、メガネ、帽子などを着用する。
  2. 帰宅時には、玄関先で衣服などから花粉をよく落とす。
  3. 帰宅と同時に、洗顔、うがい、鼻をかむなど身体に付着した花粉を落とす。
  4. 花粉の大量飛散日には窓、戸はできるだけ閉め、布団や洗濯物などを干さないか、干した場合には、花粉をよく取り除く。
  5. 花粉が飛散しているときは、毛織物による上着は避け、表面のすべすべしたものにする。

県内の花粉飛散情報

関連リンク集