ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 健康福祉部 > 医務保険課 > 県立総合医療センター機能強化基本構想・施設整備基本計画について

本文

県立総合医療センター機能強化基本構想・施設整備基本計画について

ページ番号:0294229 更新日:2025年3月19日更新

県立総合医療センター機能強化基本構想について

1  県立総合医療センター機能強化基本構想検討委員会

  県立総合医療センターが今後とも起こりうる新興感染症や県民の多様化・高度化する医療ニーズなどに対応し、将来にわたって本県医療の中核的役割を果たしていくため、機能強化の在り方等について、専門的な意見等を集約し、基本構想に反映することを目的として、県立総合医療センター機能強化基本構想検討委員会を設置しました。

  • 委員   医療を受ける立場にある者、医療を提供する立場にある者及び学識経験を有する者のうちから、知事が委嘱する
  • 任期   基本構想の策定まで

  県立総合医療センター機能強化基本構想検討委員会 設置要綱 (PDF:163KB)

2  会議の開催状況

3  県立総合医療センター機能強化基本構想の策定

県立総合医療センター施設整備基本計画について

 令和5年10月に策定した「県立総合医療センター機能強化基本構想」の実現に向けて、施設整備の基本的な方針として、新病院の目指す姿、診療機能・病床規模、施設整備計画及び部門別計画、施設規模や事業スケジュールなど、施設整備の具体的な方向性等を内容とする基本計画をとりまとめました。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)