本文
医療勤務環境改善支援センターについて
医師や看護師等の医療従事者の離職防止や定着促進、医療安全の確保等を図るため、勤務環境改善に主体的に取り組む医療機関を支援する「山口県医療勤務環境改善支援センター」を開設しました。
医療勤務環境改善支援センターの内容
- 名称
山口県医療勤務環境改善支援センター - 開設月日
平成27年9月1日(火曜日) - 開設場所
山口県健康福祉部医療政策課内 - 開設時間
平日8時30分から17時15分まで
(土日祝日、年末年始及び平日の12時~13時を除く) - 専用電話
083-933-2922
医療勤務環境改善支援センターの業務
- アドバイザーによる勤務環境改善のための相談支援
医療労務管理アドバイザーと医業経営アドバイザーが、勤務環境改善に取り組む医療機関からの相談に対して、専門的な支援を実施します。 - アドバイザー
- 医療労務管理アドバイザー:社会保険労務士
- 医業経営アドバイザー:医業経営コンサルタント
- 看護職員アドバイザー:看護師
- 相談内容
労務管理、労働安全管理、診療報酬制度、経営管理 等 - 医療勤務環境改善に繋がる研修の開催
- 医療勤務環境改善に関する周知・広報 等
リーフレット
医療労務管理相談コーナーに関するリーフレット (PDF:921KB)
医療機関の働き方改革に関するリーフレット (PDF:6.57MB)
関連リンク
医師の働き方改革関連ページ(厚生労働省)<外部リンク>
いきいき働く医療機関サポートWeb(いきサポ) <外部リンク>