ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 健康福祉部 > 医療政策課 > 山口県のがんの現状

本文

山口県のがんの現状

ページ番号:0014382 更新日:2024年8月1日更新

山口県のがんの現状

 山口県で令和元年にがんと診断された人は約1万2千人で、大腸がんが15.5%ともっとも多く、次いで肺がんが13.2%、胃がんが12.6%の順となっています。

 部位別罹患の状況をみると、男性は前立腺がん、胃がん、肺がんの順に多く、女性は乳がん、大腸がん、肺がんの順に多くなっています。

部位別罹患 部位別罹患男女別

 日本の年間のがんによる死亡者数は、約38万人で、昭和56年以降、がんが死因の最上位となっています。
 山口県のがんによる死亡者数は年間約5千人です。がんによる死亡割合は24.0%を占め、約4人に1人の方ががんで亡くなっています。

 死因別死亡の状況をみると、男性は肺がん、胃がん、大腸がんの順に多く、女性は大腸がん、肺がん、胃がんの順に多くなっています。

死因別死亡者 部位別死亡

部位別死亡男女別

 

 75歳未満年齢調整死亡率は68.6で全国平均の67.4を上回っていますが、長期的にみると、徐々に減少している状況です。

年齢調整死亡率

 

 山口県のがん検診受診率(国民生活基礎調査の結果)は全国平均より低く、特に女性特有のがん(子宮がん、乳がん)は47位で最下位となっています。

がん検診受診率