本文
やまぐちの野鳥・2岩国市錦町寂地山
※本ページの情報は、平成16年のものであり、現況とは異なる可能性もあります。あらかじめご了承ください。
2.岩国市錦町寂地山―原生林の残る山-
鳥相(森林)・季節(初夏)・岩国市錦町宇佐郷
概要
寂地山(1337m)は西中国山地の西の端にあり、広島・島根・山口の3県の境に位置する。県内最高峰の山であるが、山頂付近はなだらかでブナやミズナラなどの原生林が生い茂り、春にはカタクリなどが咲く。中腹まで林道が整備され、自動車でも登れる。林道入り口にはキャンプ場が整備され、寂地峡の美しい渓谷も楽しめる。
探鳥
竜ヶ岳、寂地峡を左手に見て、ホオジロ、シジュウカラ、オオルリの声を聞きながら林道の終点まで歩く。林道の終点から天然の杉林に入ると、谷筋からミソサザイの声がよく聞こえる。運が良ければジュウイチやアカショウビンの声も聞ける。森林をつめて行くこと約40分で尾根に出て、分岐を右に向かって約15分で寂地山の山頂に達する。山頂付近一帯はブナに覆われ、ヒガラ、アカゲラ、キビタキ、アオバト、コルリなど30種類の森林性の鳥類を楽しむことができる。冠高原から県境沿いに頂上を目指すコースや、寂地峡を登り右谷山への分岐を逆に尾根をたどるコースもある。
麓の宇佐川やキャンプ場、宇佐八幡宮付近を歩くのもよい。思いがけずオシドリやアカショウビンに出会えるかもしれない。
近くの島根県境にかかる深谷大橋は、深いV字谷を覆い、毎年5月上旬~7月下旬ごろまで、オオルリを頭の上から容易に観察できる。
岩国市錦町寂地峡
探鳥コース、・ポイント
初夏に観察できる種
アマサギ・アオサギ・オシドリ・トビ・サシバ・ヤマドリ・キジバト・アオバト・ジュウイチ・カッコウ・ツツドリ・ホトトギス・ヨタカ・アマツバメ・アカショウビン・カワセミ・ブッポウソウ・アオゲラ・アカゲラ・コゲラ・ヒバリ・ツバメ・コシアカツバメ・キセキレイ・セグロセキレイ・ヒヨドリ・モズ・カワガラス・ミソサザイ・コルリ・トラツグミ・シロハラ・ヤブサメ・ウグイス・センダイムシクイ・キビタキ・オオルリ・エナガ・コガラ・ヒガラ・ヤマガラ・シジュウカラ・メジロ・ホオジロ・カワラヒワ・カケス・ハシボソガラス・ハシブトガラス・コジュケイ