本文
「災害時における動物の救護に関する協定」を締結しました
山口県と公益社団法人山口県獣医師会とは、県内で大規模な災害が発生した際に、その被災地において被災動物を救護する活動を実施し、被災動物及びその飼養者に対して必要な支援を行うため、令和5年6月15日に標記協定を締結しました。
協定の内容
山口県地域防災計画に基づき、県が行う被災動物の救護対策について、公益社団法人山口県獣医師会が動物救護活動を実施して協力する。
1.負傷した被災動物の治療に関すること
2.被災動物の保護及び健康管理に関すること
3.その他被災動物の救護に関し必要な事項
1.負傷した被災動物の治療に関すること
2.被災動物の保護及び健康管理に関すること
3.その他被災動物の救護に関し必要な事項

公益社団法人山口県獣医師会
会 長 田中 尚秋
設 立 昭和24年2月(平成24年6月公益社団法人化)
構 成 12支部、会員377名(R5.3.31)
設 立 昭和24年2月(平成24年6月公益社団法人化)
構 成 12支部、会員377名(R5.3.31)