ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 環境生活部 > 生活衛生課 > シックハウス・シックハウス症候群について

本文

シックハウス・シックハウス症候群について

ページ番号:0019435 更新日:2023年2月27日更新

1 シックハウス症候群とは

 近年、住宅の高気密化が進むにしたがって、建材等から発生する化学物質などによる室内空気汚染や、カビ・ダニなどの発生による室内環境の悪化と、それによる健康影響が指摘され、「シックハウス症候群」と呼ばれています。その症状は、目がチカチカする、鼻水、のどの乾燥、吐き気、頭痛、湿疹など人によってさまざまです。
なお、一般的な石油ストーブなどの暖房器具やたばこの煙、防臭剤や殺虫剤などからも汚染物質が発生すると言われています。

2 シックハウス症候群を予防するには

 室内空気を汚染する化学物質は、一般的に温度が高いほど放散量が多く、また、カビ・ダニは、高温多湿になると繁殖しやすいので、こまめな換気や清掃等が大事です。

3 室内空気化学物質の室内濃度指針値について

 「シックハウス(室内空気汚染対策)問題に関する検討会」(厚生労働省医薬食品局長私的検討会)は、これまでに13の室内空気化学物質の室内濃度指針値及び総揮発性有機化合物(TVOC)の暫定目標値を策定しました。

4 シックハウス症候群の相談窓口

シックハウスなど住まいの衛生に関すること

 岩国健康福祉センター 生活環境課環境衛生薬事班 (Tel 0827-29-1526)
 柳井健康福祉センター 生活環境課環境衛生薬事班 (Tel 0820-22-3631)
 周南健康福祉センター 生活環境課環境衛生薬事班 (Tel 0834-33-6427)
 山口健康福祉センター 生活環境課環境衛生薬事班 (Tel 083-934-2534)
 宇部健康福祉センター 生活環境課環境衛生薬事班 (Tel 0836-39-9861)
 長門健康福祉センター 生活環境課環境薬事班 (Tel 0837-22-2811)
 萩健康福祉センター 生活環境課環境衛生薬事班 (Tel 0838-25-2663)
 下関市立下関保健所 生活衛生課生活衛生係 (Tel 0832-31-1540)

住宅(シックハウス)に関すること

 山口県土木建築部住宅課民間住宅支援班 (Tel 083-933-3883)

5 関連先リンク

厚生労働省

国土交通省
 建築基準法に基づくシックハウス対策について(別ウィンドウ) <外部リンク>
文部科学省
 学校環境衛生のページ(別ウィンドウ)<外部リンク> ​