本文
認定事業所(三新化学工業株式会社)
やまぐち再エネ電力利用事業所の取組概要
認定事業所の概要
企業・団体名 |
三新化学工業株式会社 |
所在地 |
柳井市南町4丁目1-41 |
認定を受けている |
(1)三新化学工業株式会社 平生工場 |
事業概要 |
有機化学工業製品製造業 |
ホームページ |
|
認定日 |
令和4年8月30日 |
認定を受けている事業所等の取組
(1)三新化学工業株式会社 平生工場
再エネ電力の調達方法 |
再エネ電力の購入(小売電気事業者との契約) |
|
|
契約電力プラン名 |
再エネ特約(プレミアム) |
小売電気業者名 |
中国電力株式会社 |
|
再エネ率 |
30% |
|
山口県産再エネ率 |
含む(-%) |
|
推定年間電力使用量 |
- kWh |
(2)三新化学工業株式会社 柳井工場
再エネ電力の調達方法 |
再エネ電力の購入(小売電気事業者との契約) |
|
|
契約電力プラン名 |
やまぐちぶちエコでんき |
小売電気業者名 |
ミツウロコグリーンエネルギー株式会社 |
|
再エネ率 |
100% |
|
山口県産再エネ率 |
100% |
|
推定年間電力使用量 |
- kWh |
(3)三新化学工業株式会社 本社
再エネ電力の調達方法 |
再エネ電力の購入(小売電気事業者との契約) |
|
|
契約電力プラン名 |
ぐっとずっと。再エネ・グリーンプラン |
小売電気業者名 |
中国電力株式会社 |
|
再エネ率 |
100% |
|
山口県産再エネ率 |
含む(-%) |
|
推定年間電力使用量 |
- kWh |
(4)三新化学工業株式会社 研究所
再エネ電力の調達方法 |
再エネ電力の購入(小売電気事業者との契約) |
|
|
契約電力プラン名 |
やまぐちぶちエコでんき |
小売電気業者名 |
ミツウロコグリーンエネルギー株式会社 |
|
再エネ率 |
100% |
|
山口県産再エネ率 |
100% |
|
推定年間電力使用量 |
- kWh |
再エネ電力への切り替えにあたって
切り替えたきっかけ |
日本の2050年カーボンニュートラル宣言を受け、今まで行ってきた省エネ活動だけではCO2削減に貢献できないと考え、様々な削減メニューを検討したうちの一つに再エネ電力があり、切り替えが会社の状況に合っていると判断したため。 |
切り替え時の課題 |
CO2削減貢献度、社会情勢、今後の景気動向及び会社の経営状況を分析し経営判断を行うことが最も課題となった。プランそのものの切り替えは、とてもスムーズに行うことができた。 |
切り替え後の変化 |
会社の方針を明確にし、切り替えによる削減の取り組みを行ったことで、社内のCO2削減に対する意識が高まった。 |
コストの変化 |
コストはアップしたが、中国電力様の様々な提案を活用させていただき、納得のいく形で進めることができた。 |
その他PR事項 |
当社は化学工場としての環境への負荷を認識し、その軽減のためにISO14001を取得するとともに、省エネ活動にも積極的に取り組み、燃料転換、高効率設備の導入等を進めてまいりました。 |