本文
【第3回】高校生・大学生等を対象とした男性の家事・育児参画に関する啓発動画コンテスト
1 趣旨
県では、男女が対等なパートナーとして、個性と能力を発揮することのできる男女共同参画社会の実現を目指して、社会の幅広い分野にわたる様々な施策の推進に取り組んでいます。
この取組の一環として、男女がともに仕事と家庭の責任を分かち合える社会を目指して、男性の家庭への参画を促進するため、次代を担う高校生・大学生等を対象とした啓発動画コンテストを実施します。
この取組の一環として、男女がともに仕事と家庭の責任を分かち合える社会を目指して、男性の家庭への参画を促進するため、次代を担う高校生・大学生等を対象とした啓発動画コンテストを実施します。
2 募集作品
・1分以内の動画
・男性が家事・育児に参画することのメリットや、男性が家事・育児に積極的に取り組んでみようと思える内容のもの。
・作品の応募点数に制限はありません。ただし、入賞する作品は1名(1グループ)につき1作品までとします。
・男性が家事・育児に参画することのメリットや、男性が家事・育児に積極的に取り組んでみようと思える内容のもの。
・作品の応募点数に制限はありません。ただし、入賞する作品は1名(1グループ)につき1作品までとします。
3 応募資格
・応募時に県内に居住又は県内の高等学校等、高等専門学校、専門学校、専修学校、短期大学、大学に在籍している生徒及び学生
・応募時に県内に居住又は県内の事業所等に通勤している25歳以下の方
※個人、グループ(全員が上記いずれかに該当すること)、性別は問いません。
・応募時に県内に居住又は県内の事業所等に通勤している25歳以下の方
※個人、グループ(全員が上記いずれかに該当すること)、性別は問いません。
4 応募方法
下記の応募用紙をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、以下のとおり提出してください。
(1)電子メールで応募する場合
応募用紙のみ郵送又は電子メールにて送付してください。
応募受付後、動画ファイルの送信方法(ファイル交換サービス「Hiqzen」を使用)をお伝え
しますので、応募作品を送付してください。
(2)郵送の場合
応募用紙と併せて、応募作品を記録したCD又はDVDを郵送してください。
なお、応募作品は返却いたしません。
【応募用メールアドレス】a12800@pref.yamaguchi.lg.jp
※応募の際の個人情報は、安全に管理するとともに、入選の連絡や発表以外に
使用することはありません。
(1)電子メールで応募する場合
応募用紙のみ郵送又は電子メールにて送付してください。
応募受付後、動画ファイルの送信方法(ファイル交換サービス「Hiqzen」を使用)をお伝え
しますので、応募作品を送付してください。
(2)郵送の場合
応募用紙と併せて、応募作品を記録したCD又はDVDを郵送してください。
なお、応募作品は返却いたしません。
【応募用メールアドレス】a12800@pref.yamaguchi.lg.jp
※応募の際の個人情報は、安全に管理するとともに、入選の連絡や発表以外に
使用することはありません。
5 応募・問い合わせ
山口県環境生活部男女共同参画課
〒753-8501 山口市滝町1-1(山口県庁1階)
電話:083-933-2630 ファックス:083-933-2639
〒753-8501 山口市滝町1-1(山口県庁1階)
電話:083-933-2630 ファックス:083-933-2639
6 応募締切
令和6年10月31日(木曜日)まで
7 選考等
最優秀賞1点、優秀賞3点、入賞6点以内(賞状、副賞)
※入賞作品は、本県の公式YouTubeチャンネルに掲載するなど、本県の啓発資料等として広く活用させていただきます。
※入賞作品は、本県の公式YouTubeチャンネルに掲載するなど、本県の啓発資料等として広く活用させていただきます。
第2回コンテストの入選作品
最優秀賞 藤村 麻愛実・小田 和杜音(山口県立徳山高等学校 1年)「君もイクメンに!!」
優秀賞 幻影旅団(山口県立宇部工業高等学校 2年)「イクメンパパでみんな幸せ」
優秀賞 河野 ゆかり・古市 凌華(山口県立徳山高等学校 1年)「育児~お金にかえられない、一生の思い出~」
優秀賞 三浦 菜々子(山口県立田布施農工高等学校 1年)「かっこいいパパになろう!」
入賞 赤川 七菜(山口県立徳山商工高等学校 3年)「一緒に生きていこう」
入賞 赤川 寧音(山口県立徳山商工高等学校 3年)「こうなる前に、助け合おう。」
入賞 おせチーム(山口県立田布施農工高等学校 1年)「育児をするメリット」
入賞 動画を作ろう3班(宇部工業高等専門学校 3年)「現役イクメンパパから学ぼう!」
入賞 原田 辰(山口県立徳山高等学校 1年)「育児の重み」
入賞 Barbeq「 一緒にやると、多幸感。」