本文
事業者の紹介・特定非営利活動法人つなぐ
やまぐち男女共同参画推進事業者の紹介
特定非営利活動法人つなぐ
所在地 |
長門市仙崎312番地1 |
---|---|
事業内容 |
長門市内における「まち」「ひと」「しごと」の情報を一元的に集約・発信するハブ機能を構築し、市内産業の魅力発信や人材育成を行い、長門市で働きたいと思う人たちが、魅力的に感じるまちづくりの実現を目指す。 |
職員(構成員)数 |
男性 5名 女性 7名《令和4年7月現在》 |
電話番号 |
0837-27-0360 |
ホームページ |
https://nagato-tsunagu.com/<外部リンク> |
男女共同参画に向けた取組内容
男女が共に働きやすい職場環境づくり
- 有給休暇の取得を促進している。
- 職場会議等で、従業員に対する働きかけを行っている。
- 業務の多能工化を図り、安心して休めるための体制を整えている。
- 所定外労働の削減の取組を行っている。
- SNSを活用し情報の共有、毎月の定例会議、マニュアルの作成を行うことで、業務量の平準化を図っている。
- 男女が共に働きやすい社会環境づくりの研修会を実施している。
女性の能力の活用
- 従業員の職務のレベルアップや新たな職務へのチャレンジのため、知識、資格取得のための支援をしている。
- 男女を問わず資格取得や研修会への参加の支援(費用面)
- 職場環境づくりの取組として、雇用環境整備士(女性・高齢者・障害者・若者)を4名配置している。
その他の働く場における男女共同参画の推進
- 65歳以上の高齢者の雇用の促進を行っている。(3名実績あり)
山口県環境生活部男女共同参画課(課のトップページはこちら)
〒753-8501 山口県山口市滝町1番1号(山口県庁1階)
Tel 083-933-2630 Fax 083-933-2639 E-mail a12800@pref.yamaguchi.lg.jp