本文
事業者の紹介・山陽小野田市立山口東京理科大学
公立大学法人山陽小野田市立山口東京理科大学
所在地 |
山陽小野田市大学通一丁目1番1号 |
---|---|
事業内容 |
教育及び研究 |
職員(構成員)数 |
男性58人 女性31人《平成28年8月1日現在》 |
電話番号 |
0836-88-3500 |
ホームページ |
http://www.tusy.ac.jp/<外部リンク> |
男女共同参画に向けた取組内容
仕事と家庭・地域生活の両立支援の取組
- 休業期間が通算93日(対象家族1人につき)を超える介護休業制度
- 研修等を通じた管理職への制度の周知
- 代替要員の配置
- 休業の取得対象者や管理職への働きかけ
- 休業者への業務情報の定期的な提供
男女が共に働きやすい職場環境づくり
- 従業員の意見を聞くための相談体制の整備
- 仕事の見直しによる業務の平準化
- 従業員が気兼ねなく休暇が取得しやすい職場の雰囲気づくり
- 短時間(半日)の有給休暇取得が可能
- 国民の祝日・夏季休暇との連続取得
- リフレッシュ休暇
- 社員の意識啓発のための研修会の実施
女性の能力の活用
- 男女を問わず職域の拡大のために必要な研修・訓練の実施、または社外研修会への従業員派遣
その他の働く場における男女共同参画の推進
- 65歳以上の高齢者の雇用の促進を行っている。