本文
事業者の紹介・株式会社宇部スチール
株式会社宇部スチール
所在地 |
宇部市小串沖の山1978番地の19 |
---|---|
事業内容 |
鉄鋼業 |
職員(構成員)数 |
男性250人 女性15人《平成30年12月1日現在》 |
電話番号 |
0836-35-1300 |
ホームページ |
男女共同参画に向けた取組内容
仕事と家庭・地域生活の両立支援の取組
- 育児休業期間を最長2年間とする。
- 3歳以上の子も対象とした育児短時間勤務制度
- 休業期間が通算93日(対象家族1人につき)を超える介護休業制度
- その他(社内のイントラに掲載)
- 代替要員の配置
- その他(復職は原則として休職直前の職場に復職させる)
- 短時間勤務制度、フレックスタイム制度、介護短時間勤務制度
- その他(子の看護休暇)、介護休暇・半日介護休暇、キャリア再開制度
男女が共に働きやすい職場環境づくり
- 職場環境や社員意識に関する社員アンケートの実施
- ノー残業デーやノー残業週間等の設定
- 仕事の見直しによる業務量の平準化
- 経営トップから管理職への所定外労働削除方針の明示
- 従業員が気兼ねなく休暇が取得しやすい職場の雰囲気づくり
- 短時間(半日)の有給休暇取得が可能
- その他(計画年休の取得(1回/3ヶ月) )
- リフレッシュ休暇
- その他(積立休暇・出生休暇(妻が出産したとき)など)
女性の能力の活用
- 男女を問わず資格取得や研修会への参加の支援(時間面・費用面)や奨励
- 男女を問わず職域の拡大のために必要な研修会・訓練の実施、または社外研修への従業員派遣
- その他(通信教育奨励金)
- 管理職等に必要な能力を付与するための研修会の実施、または社外で実施される研修会への従業員派遣
- その他(女性従業員の採用)