本文
事業者の紹介・公立大学法人下関市立大学
公立大学法人下関市立大学
所在地 |
下関市大学町2-1-1 |
---|---|
事業内容 |
教育・研究 |
職員(構成員)数 |
男性71人 女性38人《平成30年12月1日現在》 |
電話番号 |
083-252-0288 |
ホームページ |
男女共同参画に向けた取組内容
仕事と家庭・地域生活の両立支援の取組
- 育児・介護休業法の義務規定を上回る制度を整備している。
- 育児休業…3歳まで
- 育児短時間勤務制度…小学校就学の始期に達するまで
- 子の看護休暇…中学校就学の始期に達するまで(年5日)
- 育児・介護休業制度を取得しやすいよう、HPで規程・一般事業主行動計画を掲載・公表している。
- 育児・介護休業取得者がいる場合には、代替要員を配置している。
男女が共に働きやすい職場環境づくり
- ハラスメント防止への取組
- 相談窓口を設置し、ハラスメント啓発講習会を毎年開催するなど、働きやすい職場環境づくりに努めている。
- 年次有給休暇の取得を促進している。
- 従業員が気兼ねなく休暇が取得しやすい職場の雰囲気作り
- 短時間(1時間単位)の有給休暇取得が可能