本文
事業者の紹介・山口マツダ株式会社
山口マツダ株式会社
所在地 |
山口市維新公園3丁目8番5号 |
---|---|
事業内容 |
自動車販売・整備 |
職員(構成員)数 |
男性277人 女性40人《平成26年9月1日現在》 |
電話番号 |
083-922-3642 |
ホームページ |
男女共同参画に向けた取組内容
仕事と家庭・地域生活の両立支援
- 育児・介護休業制度を取得しやすいよう研修等を通じた管理職への制度の周知を行っている。
- 育児・介護休業を取得しやすいよう代替要員の配置をしている。
- 職場復帰後の勤務時間短縮が可能である。
- 仕事と家庭等の両立を可能にする社内制度や体制を整備している。
男女が共に働きやすい職場環境づくり
- 社長への自己申告制度を実施するなど、従業員の意見を汲み取る体制を整備している。
- ノー残業デーの設定や仕事の見直しによる業務量の平準化により、所定外労働の削減に取り組んでいる。
- 短時間(半日)の有給休暇取得が可能である。
- 月2回連続休暇日を設定(ラージ店舗は月1回)し、休暇取得を促進している。
- 男女の固定的な役割分担意識の解消に向け、男女共同で社内研修を実施している。
女性の能力の活用
- 男女問わず、スキルアップの為の、講習への参加や資格取得の為の機会を設け、推進及び支援を行っている。
- 管理職に女性を登用している。
- 女性の活躍推進のため社内報等へ取組方針を明示するとともに、その実現に具体的に取り組んでいる。
その他の働く場における男女共同参画の推進
- 会社案内(学卒用)に女性の活躍を載せている。