本文
事業者の紹介・一般社団法人山口県労働者福祉協議会
一般社団法人山口県労働者福祉協議会
所在地 |
山口市緑町3番29号 |
---|---|
事業内容 |
労働福祉の推進、各種相談・支援事業等 |
職員(構成員)数 |
男性9人 女性6人《平成30年12月1日現在》 |
電話番号 |
083-925-7332 |
ホームページ |
男女共同参画に向けた取組内容
仕事と家庭・地域生活の両立支援
- 育児・介護休業を取得しやすい環境づくりのため、研修会等を通じて各人の意識啓発を図っている。
- 仕事と家庭・地域生活の両立支援を可能にするため、会員団体に対しての啓発を行っている。
男女が共に働きやすい職場環境づくり
- 定時内での業務遂行を目標に日常の管理を行い、残業0を推進している。
- 短時間(半日)の有給休暇制度を可能とし、その取得促進を呼びかけ、仕事と家庭、地域生活の両立支援をしている。
- 8/1~9/30までの期間に4日間取得できる夏期休暇を設定し、休暇取得を促進している。
女性の能力活用
- 従業員の職務のレベルアップや新たな職務へのチャレンジのため、男女を問わず資格取得や研修会への参加の支援・奨励を行っている。
その他の働く場における男女共同参画の推進
- 会員団体等に対して、男女共同参画に関わるセミナーや研修会・講演会などの開催を呼びかけ、関連組織を巻き込んだ取り組みを行っている。