本文
事業者の紹介・嶋田工業株式会社
嶋田工業株式会社
所在地 |
山陽小野田市大字西高泊631番地の11 |
---|---|
事業内容 |
総合建設業 |
職員(構成員)数 |
男性92人 女性19人《平成28年12月1日現在》 |
電話番号 |
0836-83-1111 |
ホームページ |
http://www.shimata.co.jp/<外部リンク> |
男女共同参画に向けた取組内容
仕事と家庭・地域生活の両立支援
- 次世代育成支援法に基づく一般事業主行動計画を策定している。
- 育児・介護休業制度を取得しやすいよう、社内報への掲載により従業員への制度の周知を図っている。
- 育児休業を取得しやすい職場環境づくりを推進している。(21世紀職業財団の職場風土改革コースを活用して取組中)
- 配偶者出産休暇制度を設けている。
男女が共に働きやすい職場環境づくり
- 従業員の意見を汲み取るため、アンケートを実施し、働きやすい職場環境づくりに努めている。
- 週1回のノー残業デーを設定し、所定外労働時間の短縮に努めている。
- 半日単位の有給休暇の取得を可能としている。
女性の能力活用
- 従業員の能力アップのため、研修会の受講や資格取得への支援(費用面・時間面)を行っている。《男女共通》
- 女性の管理職への登用を行っている。
その他の働く場における男女共同参画の推進
- 65歳以上の高齢者の再雇用を行っている。