本文
事業者の紹介・帝人株式会社 岩国事業所
帝人株式会社 岩国事業所
所在地 |
岩国市日の出町2の1 |
---|---|
事業内容 |
化学繊維等製造業 |
職員(構成員)数 |
男性662人 女性378人《平成30年12月1日現在》 |
電話番号 |
0827-24-6500(岩国事業所) |
ホームページ |
http://www.teijin.co.jp/<外部リンク> |
男女共同参画に向けた取組内容
仕事と家庭・地域生活の両立支援
- 育児・介護に取り組む社員に対し、法を上回る制度(小学校3年生の年度末までの時間外労働の制限、休業期間が730日を限度とする介護休職等)を制定、運用している。
- 代替要員の配置などによる育児・介護休業を取得しやすい環境づくりと、スムーズに職場復帰できるよう業務情報の定期的な提供等の配慮をしている。
- 育児・介護休業を取得しやすいよう社内報への掲載や研修等を通じ、制度の周知を図っている。
- 仕事と家庭・地域生活の両立を可能にするための社内制度(1年につき7日を限度とした家族看護休暇ほか)を整備している。
男女が共に働きやすい職場環境づくり
- 管理職に対し「仕事の生産性向上」に向けた研修会を実施する他、ノー残業デーの設定と労使による職場巡回により、所定外労働の削減に取り組んでいる。
- 1時間単位での有給休暇取得を可能とし、リフレッシュ休暇などの特別休暇の設定により、休暇取得を促進している。
女性の能力活用
- 新卒総合職の採用比率を30%以上とすることにより、女性の能力活用に向けた取り組みを継続的に実施するとともに、女性を管理職に登用している。
- 人格・識見を高め、知識・技術の向上を図るため、必要な教育への参加の支援ほか、受験休を設定している。