本文
事業者の紹介・日本労働組合総連合会 山口県連合会
日本労働組合総連合会 山口県連合会
所在地 |
山口市緑町3-29 |
---|---|
事業内容 |
労働組合 |
職員(構成員)数 |
男性7人 女性7人《平成28年12月1日現在》 |
電話番号 |
083-932-1123 |
ホームページ |
http://rengo-y.com/<外部リンク> |
男女共同参画に向けた取組内容
仕事と家庭・地域生活の両立支援
- 育児・介護休業制度について、法を上回る基準で実施している。
- 産後休暇終了日翌日から、満2歳に達するまで育児休業を認めている。
- 小学校就学始期までの子を対象とする育児短時間勤務(1日6時間)を認めている。
- 育児・介護休業制度を取得しやすいよう研修等を通じた管理職への制度の周知や、規定の全員配布を行っている。
- 配偶者出産休暇制度、短時間勤務制度等、仕事と家庭・その他の活動の両立を可能にする制度を整えている。
男女が共に働きやすい職場環境づくり
- 所定外労働時間の削減に努めている。
- 年間休日カレンダーにより休日出勤を抑制している。
- 夏季連続休暇(2016年度は6日連続)を設定している。
- 過勤務時間月10時間以内を目標に運用している。
- 上司に対し、上司・部下の年1回対話を義務化している。
- 男女の固定的な役割分担意識の解消に向けた意識啓発のための研修会を実施している。
女性の能力活用
- 女性の管理職登用に努めており、地域協議会事務局長に1名の登用実績がある。
- 男女を問わず研修会等への参加を促しており、労働相談業務等に必要な研修会に、女性5名の参加実績がある。