本文
事業者の紹介・公益財団法人下松市文化振興財団
公益財団法人下松市文化振興財団
所在地 |
下松市中央町21-1 |
---|---|
事業内容 |
文化会館の管理、運営 |
職員(構成員)数 |
男性3人 女性5人《平成28年12月1日現在》 |
電話番号 |
0833-41-6800 |
ホームページ |
男女共同参画に向けた取組内容
仕事と家庭・地域生活の両立支援
- 配偶者出産休暇制度を設けている。
- 中学校に入学するまでの子を養育する職員は、子が1人の場合は年7日、2人以上の場合は年14日まで、子の看護休暇を取得できる。なお、子の看護休暇は、時間単位で取得することができる。
男女が共に働きやすい職場環境づくり
- 半日単位、1時間単位での有給休暇取得を可能とし、年次有給休暇の取得を促進している。
- 職員が自発的で無償の社会貢献活動をする場合には、年5日まで特別休暇を与えている。
女性の能力活用
- 男女を問わず職域の拡大のために必要な研修・訓練の実施、社外研修会への従業員派遣を行っている。