本文
事業者の紹介・周南近鉄タクシー株式会社
周南近鉄タクシー株式会社
所在地 |
周南市東山町1718番地 |
---|---|
事業内容 |
旅客運送業 |
職員(構成員)数 |
男性157人 女性24人《平成28年12月1日現在》 |
電話番号 |
0834-21-1551 |
ホームページ |
http://www.s-kintaku.co.jp/<外部リンク> |
男女共同参画に向けた取組内容
仕事と家庭・地域生活の両立支援
- 育児・介護休業を取得しやすい環境づくりをしている。
- 研修等を通じた管理職への制度の周知
- 育児・介護休業の取得対象者や管理職への働きかけ
- やまぐち子育て応援企業宣言をしている。
男女が共に働きやすい職場環境づくり
- ポジティブアクションに取り組み、従業員の意見を聞くための相談窓口の設置を明確にしている。
【行属性3】・仕事の見直しによる業務の平準化や、経営トップから管理職への所定外労働削減方針の明示などを通じて、所定外 労働の削減に取り組んでいる。 - 安心して休めるための業務相互支援体制の整備等により、年次有給休暇の取得を促進している。
- 男女の固定的な役割分担意識の解消に向け、社員の意識啓発のための研修会を実施している。
女性の能力活用
- 女性の能力の活用に取り組んでいる。
- 二種免許取得にむけ、養成制度を導入している。
- 介護福祉士資格取得のための休暇取得を推進している。
- 管理職への女性の登用に積極的に取り組んでいる。
その他の働く場における男女共同参画の推進
- 65歳以上の高齢者の雇用促進を行っている。
- パート職員から正社員への登用を推進している。(2名登用実績あり)