ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 環境生活部 > 県民生活課 > 高等学校への消費者教育支援人材(団体)リスト・個別登録情報

本文

高等学校への消費者教育支援人材(団体)リスト・個別登録情報

ページ番号:0014822 更新日:2023年6月15日更新

NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会

【支援内容】☑講師派遣 ☑教材等の提供

所在地

〒105-0001
東京都港区虎ノ門4-1-28

担当部署

総合教育部 パーソナルファイナンス教育課

電話

03-5403-9777

Fax

03-5403-9701

E‐mail

pf-kyoiku@jafp.or.jp

受付時間

土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く 9時00分~17時30分

Webサイト

https://www.jafp.or.jp/personal_finance/high/inst_disp/​<外部リンク>

支援地域

(講師派遣)山口県内山陽地方 (教材提供)山口県内全域

支援活動の概要紹介

パーソナルファイナンス教育インストラクターが高等学校などでパーソナルファイナンス教育(金融経済教育)の出張授業を実施しています。協会オリジナル金融経済教育用テキスト『10代から学ぶパーソナルファイナンス』を使い、学習活動を実践的に支援します。なお、派遣費用は当協会が負担します。

支援できる消費者教育のテーマ

  • お金について(お金の大切さ、役割等)
  • 悪質商法とその対処法
  • クレジットカードの仕組み
  • 契約について
  • クーリング・オフ制度等
  • 家計管理
  • 成年年齢引下げへの対応(法改正の概要、若年者消費者トラブル等)
  • その他(ライフプランの重要性)

学校への支援実績

☑家庭科 ☑公民(公共)☑総合的な学習の時間 ☑特別活動 ☑その他
※実績のある教科に☑

講師派遣

パーソナルファイナンスを学ぶことで、お金に関する知識を身につけ、適切な判断ができるよう支援する。また、自立した個人として「生きる力」をはぐくむ機会を提供する。

対象

  • 授業に参加する講師の派遣
  • 生徒対象の講演会への講師派遣
  • 保護者対象の講演会への講師派遣
  • 教職員対象の研修会等への講師派遣

費用

講師謝金[不要]・講師旅費[不要]

対象人数

基準なし

講座時間

45~50分(授業時間による) 50分2コマまで対応可能
※学校の希望に合わせて実施可能

実施時期

通年(同一学校での実施は年1回、継続3年まで)
休日対応あり(要相談 基本的には平日実施)
※17時以降(放課後又は定時制授業時間)への対応は不可

申込

【申込期限】派遣希望日の2か月前までに申込書提出
【申込方法】Fax、E-mail
※申込様式 https://biz.q-pass.jp/f/2587/inst_disp​<外部リンク><外部リンク>

その他

弊会のテキスト※を活用した授業となります。特別支援学校はテキストの使用ができる生徒の場合は派遣可能です。
オンライン授業にも対応しています。
会場は学校で、設備(パソコン、プロジェクター等)を活用いたします。
資料の印刷は学校でお願いいたします。
インストラクターは1名の派遣とさせていただきます。

※テキストの請求のみも承っています。詳細は以下のURLをご参照ください。​https://www.jafp.or.jp/personal_finance/high/personal_text/<外部リンク>

申込様式ファイル

教材等の提供

主に高校生向けに編集された「お金について学ぶ」テキストです。実際に学校生活の中で生徒が直面するお金に関する問題、進学や就職後に必要になるお金に関する知識をテーマに構成されています。考えながら身につけていくことに重点をおくとともに、各レッスン完結型ですので、重要度や関心度、授業回数等に応じた使い方が可能です。

対象

  • 生徒用の教材の提供
  • 教員用の教材の提供

教材費

不要

教材名

  • 10代から学ぶパーソナルファイナンス

https://www.jafp.or.jp/personal_finance/high/personal_text/<外部リンク>

  • インストラクターズマニュアル(教員用指導書)

※Webサイトからダウンロードできる教材(PDF・印刷不可)もあります。

申込

Webサイト:https://biz.q-pass.jp/f/3375/kyoiku-book.school<外部リンク>


(注)掲載している情報は、変更されている場合がありますので、最新の情報は、各登録人材(団体)のサイト等で御確認ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)