本文
高等学校への消費者教育支援人材(団体)リスト・個別登録情報
一般社団法人 日本損害保険協会
【支援内容】☑講師派遣 ☑教材等の提供
所在地 |
〒730-0036 |
|
---|---|---|
担当部署 |
中国支部 |
[教材お問合せ担当部署] |
電話 |
082-247-4529 |
03-3255-1215 |
Fax |
― |
― |
E‐mail |
||
受付時間 |
平日(祝日・休日を除く)9時00分~17時00分 |
|
Webサイト |
https://www.sonpo.or.jp/<外部リンク> |
|
支援地域 |
山口県内全域 |
支援活動の概要紹介
日本損害保険協会では、消費者の皆様に一般的な損害保険の仕組みや役割を理解していただくために、講師派遣事業を行っています。損害保険やその周辺知識に関する講演会、勉強会、研修会等の催しの際にぜひご利用ください。
支援できる消費者教育のテーマ
・その他(損害保険金融リテラシー)
・その他(自転車の交通事故とその責任)
学校への支援実績
☑家庭科 ☑公民(公共)□総合的な学習の時間 □特別活動 ☑その他(ロングホームルーム、生活指導・交通安全等の講話)
※実績のある教科に☑
講師派遣
一般的な損害保険の仕組みや役割を理解してもらうため、高校へ講師を派遣しています。
対象 |
|
||
---|---|---|---|
費用 |
講師謝金[不要]・講師旅費[不要] |
||
対象人数 |
基準なし |
||
講座時間 |
45~50分(授業時間による) |
||
実施時期 |
通年 休日対応あり(要相談 対応可能か講師と調整します) |
||
申込 |
【申込期限】派遣希望日の30日前までに申込書提出 |
||
その他 |
・2018年改訂高校学習指導要領解説(家庭・公民)で、民間保険等の基本的な金融商品の特徴、保険会社など各種金融機関の役割が記載されました。損害保険教育に関心をお持ちの方は、ぜひ当協会にご連絡ください。 |
教材等の提供
(1) 明るい未来へTRY!~リスクと備え~
損害保険に関心を持っていただけるよう、皆さんが「やってみたい!」と思っている事柄に潜むリスクと備えについて紹介します。
「コア教材(生徒用)」、教員の方が授業する際に進め方の参考となる「教員用手引書」の2点がセットです。
(2) 講師派遣の講演に関する動画教材
教育のICT化や新型コロナウイルス感染症の影響に対応し、講師派遣で講演している内容のうち、「交通事故とその責任」と「自転車を取り巻くリスクとその責任」を動画化しました。
(3) リスク教育副教材
損害保険は、リスクによる有事の際の経済的な損害から自分自身を守るための有効な対策手段の一つであることから、その役割・機能を身近な自転車事故の例などを通じて分かりやすく説明したリスク教育副教材および手引き(先生用)を作成しました。
(4) 防災教育副教材
飲料水・食料品の備蓄、帰宅ルートの確認、損害保険の役割・機能の理解といった自然災害への備えとして有効な手段について、分かりやすく理解してもらうため、防災教育副教材および副教材にかかる手引き(先生用)を作成しました。
(5) 知っていますか?自転車の事故 ~安全な乗り方と事故への備え~
国が定めた「自転車安全利用五則」を中心に、自転車を運転するときのルールや基本的なマナーなどについて、わかりやすくまとめました(2021年8月改定。電子データ(PDF)のみの提供となります)。
事故に備える保険や過去における自転車事故による加害事故例も掲載しています。
対象 |
生徒用の教材の提供 |
|
---|---|---|
教材費 |
不要 |
|
教材名 |
(1)明るい未来へTRY!~リスクと備え~<外部リンク> |
|
申込 |
電話またはFaxで申込 |
(注)掲載している情報は、変更されている場合がありますので、最新の情報は、各登録人材(団体)のサイト等で御確認ください。