ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 環境生活部 > 県民生活課 > 交通安全・2025無事故・無違反コンテスト150の実施について

本文

交通安全・2025無事故・無違反コンテスト150の実施について

ページ番号:0014626 更新日:2025年3月21日更新

 県内のドライバーを対象に、5名1組の5名チーム、3名1組の3名チーム、2人1組の2名チームを編成し、150日間の無事故・無違反を目指すことにより、参加者はもとより広く県民の交通安全意識と交通マナーの向上及び安全運転の習慣化による交通事故防止を目的に「無事故・無違反コンテスト」を実施します。

参加資格

  • 山口県内に居住又は県内の事業所等に勤務されている方とします。
  • チームは、日常的に車(四輪、自動二輪車、原付)を運転されている方で構成してください。
  • 期間中は、メンバーの交替はできません。
  • 国際免許取得者は参加できません。(「運転記録証明書」が発行できないため)

募集コース

  • 5名コース(事業所など) 1チーム 5名
  • 3名コース(家族・友人など) 1チーム 3名
  • 2名コース(家族・友人など) 1チーム 2名

   例えば、従業員18人で参加を考えている事業所は、
     5名コース 3チーム+3名コース 1チーム
  でお申し込みください。

募集(受付)期間及び実施期間

 募集期間:令和7年4月1日(火曜日)~同年6月30日(月曜日)まで

 実施期間:令和7年7月4日(金曜日)~同年11月30日)(日曜日)までの150日間

 

参加費

参加費(1チーム当たり)

コース

参加費

内訳

5名コース(事業所など)

3,350円

670円×5人

3名コース(家族・友人など)

2,010円

670円×3人

2名コース(家族・友人など)

1,340円

670円×2人

 

申込方法及びパンフレット等

 (1) 募集パンフレット(市役所、町役場、警察署等でお受け取りください。)に付属している参加申込書に必要事項を記入

 (2) チームの参加費を募集パンフレットに付属している専用の払込取扱票により郵便局から払込み

  ※パンフレット付属の払込取扱票を使用した場合、払込手数料は不要です。

 (3) 「振替払込請求書兼受領証」のコピー(原本不可)を添えて、警察署又は「市役所・町役場」の窓口で申込み

 

をお願いします。

 

【注1】

参加申込書は、コピーしたものや当ホームページからダウンロードしたものを使用することができます。

(払込取扱票を除く)


【注2】

参加費の払込みは、警察署等で配布している募集パンフレットに付属している専用の払込取扱票(赤色)をご利用ください。


※ 払込取扱票は、コピーや当ホームページからダウンロードしたものは使用できません。

 

1

 

2025無事故・無違反コンテスト150 パンフレット (その他:489KB)

2025無事故・無違反コンテスト150 パンフレット内面 (その他:321KB)

2025無事故・無違反コンテスト150 参加申込書 (PDF:1.13MB)

※ 前回と参加申込書の様式が変更されています。

結果送付

 令和8年1月下旬頃、参加者全員に「運転記録証明書」を送付します。

 また、1年間無事故・無違反を達成された方には、Sdカード(自動車安全運転センター発行)を同封します。

副賞

  • 無事故・無違反を達成されたチームの中か抽選で、商品券や県産品を贈呈します。
  • 副賞の抽選は、令和8年2月中旬頃を予定しています。
  • 副賞当選チームは、県のホームページで発表します。

「無事故・無違反コンテスト150」への協賛団体・企業

(一社)山口県トラック協会、(一財)山口県交通安全協会、(一社)山口県安全運転管理者協議会、(一社)山口県自家用自動車協会、自動車安全運転センター山口県事務所、JAグループ山口、(一社)日本自動車連盟山口支部、(一社)山口県高速道路交通安全協議会、(一財)山口県自動車振興センター、(一社)日本自動車販売協会連合会山口県支部、(一社)山口県指定自動車学校協会、(一社)山口県レンタカー協会など

本コンテストに協賛いただける団体・企業を募集しています。

協賛いただける場合は、実行委員会事務局までご連絡ください。

 

お問合せ先

交通安全山口県対策協議会 無事故・無違反コンテスト150実行委員会事務局

(山口県環境生活部県民生活課 地域安心・安全推進班 Tel 083-933-2619)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)