本文
大学リーグやまぐち・令和5年度PBL実践報告会について
令和5年度PBL実践報告会「学生による新たな価値の創造」を開催します
大学等が企業や行政と連携する実践的な人材育成の手法として注目されているPBL(課題解決型学習)について、令和6年2月20日(火)、山口県立大学において、大学リーグやまぐち主催の「令和5年度PBL実践報告会~学生による新たな価値の創造~」が開催されました。
当日は、会場・オンライン(Zoom)参加を合わせて約130人の方にご参加いただき、県内7大学(至誠館大学、周南公立大学、東亜大学、梅光学院大学、山口大学、山口学芸大学、山口県立大学)による発表が行われました。
開催日
令和6年2月20日(火曜日)
会場
山口県立大学 北キャンパス
主催
大学リーグやまぐち
発表校
- 至誠館大学
- 周南公立大学
- 東亜大学
- 梅光学院大学
- 山口大学
- 山口学芸大学
- 山口県立大学
お問い合わせ先
山口県立大学地域共生センター
〒753-8502 山口市桜畠6丁目2-1
Tel 083-929-6611
発表内容
以下のURLよりご覧ください。
https://www.yamaguchi-pu.ac.jp/au/ri/blog/2024/02/blog202402261705.html?c=page&q=大学リーグやまぐち<外部リンク>