本文
平成24年経済センサス-活動調査(確報)-鉱業編-
平成25年8月27日、総務省及び経済産業省から、「平成24年経済センサス―活動調査(確報)-鉱業編-」が公表されました。この鉱業編は、鉱業、採石業、砂利採取業に属する事業所について集計したものです。山口県の概要は下記のとおりです。
山口県内の「鉱業、採石業、砂利採取業」に関する事業所
- 平成23年1月から12月までの売上(収入)金額は94億2,841万円、生産金額は90億2,909万円、付加価値額は33億1,201万円となっている。
- 生産金額の内訳を品目別にみると、石灰石(精鉱)が60億81万円と最も多く、花こう岩・同類似岩石が11億3,589万円などとなっている。
- 生産数量の内訳を品目別にみると、石灰石(精鉱)が1,563万7,077tあり、全国の18.2%を占めている。
- 平成24年2月1日現在、県内の事業所数は23事業所、従業者数は323人、1事業所当たりの従業者数は14.0人となっている。
- 市町別では、美祢市が本県売上(収入)金額の77.6%を占めている。
(注1)生産金額とは、鉱業、採石、砂利採取業の収入額をいい、売上(収入)金額は、生産金額にその他収入額を含めた収入額
(注2)付加価値額=鉱業活動に係る費用額
山口県に関する主な統計データは、こちらをダウンロードしてください。
- 調査結果の概要[PDFファイル/229KB]
- 鉱業統計表[Excelファイル/43KB]
- 利用上の注意[PDFファイル/435KB]
- 平成24年経済センサス‐活動調査(確報)ー鉱業編ー[PDFファイル/1.15MB]
関連ページ
- 総務省統計局(別ウィンドウ)<外部リンク>
- 経済産業省(別ウィンドウ) <外部リンク>