本文
おもしろ統計・122山口県民手帳を御存じでしょうか?
122 山口県民手帳を御存じでしょうか?(令和3年10月21日掲載)
毎年11月上旬に発行される山口県民手帳をご存じですか?山口県統計協会が統計の普及、統計データの利用促進を目的として発行している手帳なのですが、今一つ認知度が低いのです。そこで、今回は県民手帳の特色について伝えさせてください。
まず、山口県の様々な統計資料等が掲載され、県勢・市町勢等が分かる資料編を、今回から別冊として、見やすくしました。山口県の現状を確認してみてください。
また、今、どんな統計調査が行われているか知っていただけるように、本編の週間スケジュールの下部には、その時々に行われている各種調査の内容を掲載しています。
そのほか、統計に関する情報だけでなく、みなさんに手帳を手に取っていただくための様々な工夫もしています。
表紙はリバーシブルで、可愛い「ちょるるバージョン」と、「県章バージョン」の2パターンを用意しています。裏返すことで、普段使いにも、ビジネスシーンでも違和感なく使用していただけると思います。
観光ガイドには、県内の観光施設案内やイベントガイド、山口県のトピックス等、県内の観光情報を盛りだくさん掲載しています。
今回の手帳には、県内の人気観光スポットとちょるるがコラボした「旅するちょるる」しおりが1冊に1枚ついてきます。どんなしおりかは、お買い求めいただいてからのお楽しみです。
県民手帳は、県内の書店、コンビニ等で取り扱っています。ぜひ見かけたら一度手に取ってみてください。