ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 総合企画部 > 広報広聴課 > 県政放送(動画配信)・イキイキ!山口・「漁業するなら山口県!~担い手支援日本一!応援します漁業への道~」

本文

県政放送(動画配信)・イキイキ!山口・「漁業するなら山口県!~担い手支援日本一!応援します漁業への道~」

ページ番号:0270658 更新日:2024年9月2日更新

県政テレビ番組 yab「イキイキ!山口」

「漁業するなら山口県!~担い手支援日本一!応援します漁業への道~」令和6年8月12日(月曜日)放送分

関係先:水産振興課

動画テキスト

『イキイキ!山口』

 

 

【アナウンサー】

漁師の皆さんがいるからこそ味わえる新鮮なお魚。
ただ、県内では漁業の担い手が急速に減少しているんです。

今回の「イキイキ!山口」では、
新たに漁師を目指す人を応援する県の支援制度をご紹介します。

 

 

~オープニングタイトルの映像~

 

漁業するなら山口県!~担い手支援日本一!応援します漁業への道~

 

 

~アナウンサーと県水産振興課 戸根 力さんのツーショット~

 

【アナウンサー】

県内では漁師の方の数が減っているそうですね。

 

【戸根さん】

県内の漁師さんの減少も深刻ですし、高齢化も全国に比べ進行しています。

このまま漁師の減少や高齢化が続くと、
漁業に関係する漁港周辺の産業の衰退も一層進む恐れもあることから、
地域漁業の担い手を確保していくことが重要となっています。

 

【アナウンサー】

県としては、どのような支援を行っているのでしょうか?

 

【戸根さん】

新たな漁師さんの確保、育成を図るため、漁協や市町、県が一体となって、
新たに漁師になりたい人の募集から研修、就業、定着までの、
一貫した支援体制を整備しています。

特に山口県独自の支援として、漁師として独立した後も3年間の給付金支援や、
漁船などのリース支援を実施しています。

また、実際に漁師になる前に、最長3年間、賃金を受け取りながら、
漁師からの直接指導による研修を受けることができます。

研修生の就業率は全国では6割ほどですが、
山口県では直近6年間で83.1%と高い水準を保っています。

 

~水揚げの様子~

 

【ナレーション】

漁師を目指し、おととし11月から研修を受けている吉信光人さんです。
地元宇部市のベテラン漁師の指導の下、漁の方法や道具の手入れなどを学んでいます。

 

 

~研修生 吉信 光人さんのインタビュー~

 

【アナウンサー】

なんで山口県で漁師になろうと思われたのですか?

 

【吉信さん】

海とか魚が好きで、それに携わる仕事ができれば最高かなと思って

山口県は(支援制度が)手厚いので、地元というのもあるし、それが決め手となりました

自分が(漁に)出れば出るほど稼げる

腕もありますけど、やった分ついてくるのがいいですね。

 

 

【戸根さん】

県では8月25日に、
研修を受けたい人と指導者をマッチングする漁業就業支援フェアを開催します。

ぜひ、多くの方のご参加をお待ちしています。

 

 

~まとめ~

 

 

【アナウンサー】

担い手支援日本一の山口県で漁師になる夢をかなえませんか

 

 

 

関係先:水産振興課