ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 総合企画部 > 広報広聴課 > 県政ワンショット・令和6年6月

本文

県政ワンショット・令和6年6月

ページ番号:0264335 更新日:2024年6月26日更新

6月

6月19日・「全国知事会第8回デジタル社会推進本部」の本部会議を開催

本部会議に出席する村岡知事の写真

デジタル社会の実現に向けて

村岡嗣政知事が本部長を務める「全国知事会デジタル社会推進本部」の本部会議がWeb会議で開催されました。村岡知事は「国・地方デジタル共通基盤※の整備・運用は、人口減少社会の到来が避けられない中で、行政の持続性を担保するためにも非常に重要な取り組みであり、国と地方が密接に課題や目標などを共有し、それぞれの役割分担のもとで取り組んでいかなければならない。デジタル社会の実現に向けては、こうしたデジタル行財政改革に適切に対応することに加え、デジタル田園都市国家構想の実現に向けた取り組み等の更なる深化、加速化を図る必要があると考えている」と述べました。会議では、地方から国に対応を求めていくべき事項が、「デジタル社会の実現に向けた提言」として取りまとめられました。

※国・地方デジタル共通基盤:国及び地方公共団体の一方または双方が利用する、デジタル化を進めていく上での共通の基盤

■担当課:デジタル政策課

6月17日・陳澄波文化基金会会長の知事表敬訪問

 記念撮影をする村岡知事 

台湾とのさらなる連携・交流に繋がることを期待

県立美術館で保管している陳澄波(ちん・とうは)氏の絵画を、国立台湾博物館で開催される展覧会で展示するため、作品の借用手続きに来県された、陳澄波文化基金会の陳立栢(ちん・りっぱく)会長らが、村岡嗣政知事を表敬訪問されました。村岡知事は、「この作品が台湾で多くの皆さんにご覧いただける機会を得られ、嬉しく思います。こうした機会が、台湾とのさらなる連携・交流に繋がることを期待しています」と述べました。

■担当課:文化振興課

6月13日・「令和7年度予算編成及び政策決定等に関する国への提案・要望」を実施

要望を行う村岡知事の写真

人口減少の克服に向けて

「やまぐち未来維新プラン」に掲げた施策を強力かつ迅速に推進し、確かな成果へつなげていくため、村岡嗣政知事は、柳居俊学県議会議長と共に、内閣府や文部科学省、国土交通省、防衛省などの関係省庁を訪問し、人口減少対策の推進をはじめ、教育人材の確保や山陰道の建設促進、岩国基地関連の安心・安全対策の推進など、国の政策との連携や国の支援の拡充に向けた提案・要望を行いました。

■担当課:政策企画課

6月11日・企業版ふるさと納税に係る寄付金の受領と感謝状贈呈式を実施

記念撮影する村岡知事の写真

子どもの体力向上の支援に感謝

本県の子どもの体力向上と運動習慣の定着を図る取り組みを応援することを目的とした「プロスポーツチームとの連携による体力向上推進事業」に対して、企業版ふるさと納税として寄付をされた明治安田生命保険相互会社に、村岡嗣政知事が感謝状を贈呈しました。村岡知事は「いただいたご寄付については、子どもたちが元気に、すこやかに成長できるよう、子どもたちの体力向上に向けた取り組みに有効に活用させていただきます」とお礼の言葉を述べました。

■担当課:政策企画課

6月7日・企業版ふるさと納税に係る寄付金の受領と感謝状贈呈式を実施

 記念撮影をする村岡知事の写真 

デジタル人材育成などへの支援に感謝

本県の若い世代のデジタル人材の育成を応援するため、企業版ふるさと納税として寄付をされた株式会社サードウェーブに村岡嗣政知事が感謝状を贈呈しました。村岡知事は「いただいたご寄付については、パソコンに関する知識、デジタルリテラシー向上を図る取り組み、eスポーツイベントの開催など、若者がデジタルについて楽しみながら学ぶ機会を提供する取り組みに活用させていただきます」とお礼の言葉を述べました。

■担当課:政策企画課

6月6日・こどもや子育てにやさしい休み方改革キックオフシンポジウムを開催

 あいさつする村岡知事の写真 ディスカッションする村岡知事の写真

子育ての楽しさや喜びを実感できる社会の実現に向けて​

こどものために休むことが当たり前となる社会全体の機運醸成を図るため、山口市で「こどもや子育てにやさしい休み方改革キックオフシンポジウム」を開催し、基調講演や事例発表のほか、村岡嗣政知事を交えたパネルディスカッションを通じて、こどもの行事等に合わせた休暇の取得や、平日にこどもと保護者が共に過ごす環境づくりなどについて紹介・議論しました。
村岡知事は、「休み方改革を通じて、保護者が仕事と子育ての両方に充実感を得るとともに、その姿を見た子どもも幸せを感じ、将来家庭を持つことに夢を持てる、そうした好循環を生み出すことができるよう、「やまぐち子育て連盟」を中心に、行政・企業・学校等が協働し、県民運動として積極的に展開していきたい」とあいさつしました。

■担当課:こども政策課

6月6日・令和6年度山口県私立学校教育功労者表彰式を開催

 記念撮影する村岡知事の写真

私立学校教育への貢献に敬意と感謝​

県内の私立学校教育の振興に関し、顕著な功績があった方を表彰する「山口県私立学校教育功労者表彰式」を県庁で開催しました。村岡嗣政知事は、本年度受賞された5人に表彰状を授与するとともに、「これまで培われたご経験とご見識を生かし、地域における教育のリーダーとして、私立学校教育のさらなる発展や新しい時代を担う子どもたちの育成のためにお力添えいただきたい」とあいさつしました。

■担当課:学事文書課

6月5日・「父の日」に向けて県産花きをPR

 バラを使ったフラワーアレンジメントを受け取る村岡知事の写真 記念撮影をする村岡知事の写真

「父の日」に向けて県産花きをPR

「父の日」にバラを贈る習慣を広め、県産花きの需要拡大を図るため、山口県花卉園芸推進協議会の星井榮仁(ほしい えいじ)会長をはじめ、昨年度の技能グランプリで銀賞を受賞した末永有紀(すえながゆき)さんと、昨年度技能五輪全国大会で敢闘賞を受賞した柳怜菜(やなぎれな)さんほか関係者の皆さんが村岡嗣政知事を表敬訪問されました。末永さんと柳さんが即興で作成した山口県産のバラを使ったフラワーアレンジメントを山口県のお父さん代表として村岡知事が受け取りました。

■担当課:農業振興課ぶちうまやまぐち推進課

6月5日・文部科学大臣表彰科学技術賞(技術部門)の受賞報告

 記念撮影をする村岡知事

先端分野を支える基盤技術としての活用を期待

令和6年度科学技術分野の文部科学大臣表彰において、科学技術賞(技術部門)を受賞した、株式会社サンラインの水津啓太さんと、同社取締役の宮本照三さんが県庁を訪問し、村岡嗣政知事に受賞の報告を行いました。村岡知事は、受賞をお祝いするとともに、「大気圧下で低温のプラズマを発生させる技術は、環境に優しい釣り糸の製品化だけでなく、ヘルスケアや農業など、今後さまざまな分野での活用が期待される素晴らしい技術だと思います。これからの発展を楽しみにしています」と述べました。

■担当課:イノベーション推進課

6月3日・4日 九州地方知事会議・九州地域戦略会議に出席

 会議で発言する村岡知事の写真

「こどもまんなか」の実現に向けた取り組みへ

本県と九州各県で構成する九州地方知事会議などが熊本市で開催され、村岡嗣政知事が出席しました。九州地方知事会議では、「こどもまんなか九州の実現に向けた取組」などについて討議が行われました。村岡知事は、第2子以降の保育料無償化や「こどもや子育てにやさしい休み方改革」など本県独自の取り組みを紹介しました。各県知事と九州経済界の代表が参加した九州地域戦略会議では、「こどもまんなか九州宣言」が採択されるとともに、「新生シリコンアイランド九州の実現に向けた取組」などについて審議が行われました。

■担当課:政策企画課

6月1日・「山口県×東大先端研Learn講演会~新たな時代の人づくり 忙しい時代の子育てや教育のあり方~」を開催

 トークセッションに参加する村岡知事

子育てや教育のあり方について意見を交換

本県の新たな時代の人づくりを推進するため、東京大学先端科学技術研究センターと連携し、講演会と村岡嗣政知事を交えたトークセッションを山口大学で開催しました。村岡知事は、同センターシニアリサーチフェローであり、新たな時代の人づくりアドバイザーの中邑賢龍(なかむら けんりゅう)さん、同センター客員研究員であり、料理研究家の土井善晴(どい よしはる)さんと、子どもたちの主体性を引き出す学びの場の重要性などについて意見を交換しました。

■担当課:政策企画課

〈過去の掲載分〉