本文
県政放送(動画配信)・大好き!やまぐち・うそ電話詐欺にご注意を!
県政テレビ番組 tys「大好き!やまぐち」
「うそ電話詐欺にご注意を!」令和4年1月22日(土曜日)放送分
関係先:山口県警察本部
動画テキスト
『大好き!やまぐち』
【アナウンサー】
皆さん。こちら、何の金額か分かりますか?
実は令和3年に山口県内で発生したうそ電話詐欺の被害金額なんです。今回は多発するうそ電話詐欺についてご紹介します。
~オープニングタイトルの映像~
「うそ電話詐欺にご注意を!」
~アナウンサーと山口県警察本部生活安全企画課 多賀 憲司さんのツーショット~
【アナウンサー】
うそ電話詐欺の被害が増えているとのことですが、どのような状況なのでしょうか?
【多賀さん】
令和2年の同時期と比べて被害件数が大幅に増加しており、非常に危機的な状況にあります。
今日はこのうそ電話詐欺の中でも被害が増えている「還付金等詐欺」と「架空料金請求詐欺」を事例を踏まえてご説明します。
~還付金詐欺の事例~
【犯人(1)】
A市役所介護保険課の青木といいますが、これまで払っていただいた保険料がもらい過ぎになっておりまして、24,300円ほど還付させていただくことになります。還付の手続きについては金融機関から案内がありますのでご連絡をお待ちください。
(3分後…)
【犯人(2)】
金融機関の者です。お手数ですが、ATMで手続きができますか。
【ナレーション】
ATMに誘導されたAさんは巧妙な話術にだまされ知らないうちに49万円を指定された口座に振り込んでしまいました。
【多賀さん】
ATMで還付金の返還手続きをすることはありません。ATMに誘導された場合は詐欺を疑い、最寄りの警察に連絡しましょう。
~架空料金請求詐欺の事例~
【Bさん】
あれ?何これ。ウイルスに感染?
再起動せずに電話してくださいか…
パソコンがウイルスに感染したみたいで…
【ナレーション】
警告画面に記載されていた番号に電話したBさんは、ウイルスを駆除してもらった後、パソコンのセキュリティ強化や保護などの巧みな話術にだまされ、指示されたとおりコンビニで電子マネーを5万円分購入し、相手に電子マネーの番号を伝えました。ところが、番号が有効でないと言われ、何度も電子マネーを購入させられ、だまし取られてしまいました。
【多賀さん】
パソコンを使用中にこうした画面が出ても慌てず絶対に電話をしないでください。詐欺の場合は、パソコンを再起動すれば復旧する可能性が高いです。
~まとめ~
【ナレーション】
巧妙な手口で現金をだまし取るうそ電話詐欺。被害者の約7割は、65歳以上の高齢者となっています。身に覚えのない請求や還付金返還の電話にはくれぐれもご注意ください。
【アナウンサー】
年々、詐欺の手口は巧妙になっています。少しでも怪しいと感じたら迷わず最寄りの警察にご連絡ください。
関係先:山口県警察本部