本文
県外からの山口県立中等教育学校及び中学校への志願について(令和7年度選抜)
県外から、山口県立中等教育学校及び中学校に入学を志願する場合は、事前に「県外からの入学志願承認」の手続をすることになります。
1.高校教育課への連絡
(令和6年10月18日以降のできるだけ早い時期)
- 小学校の先生又は保護者は、次の電話番号まで連絡してください。今後の手続について説明します。
- 山口県教育庁高校教育課普通教育班
- 電話番号:083-933-4627
- 受付時間:午前9時~正午、午後1時~午後5時
2.申込書の送付
○ 次の(1)、(2)を送付してください。
(1)関係書類送付申込書 (Word:16KB)に、次の1~5を記入したもの
- 在学小学校の正式な学校名、住所、郵便番号、電話番号、担任の先生のお名前
- 志願者本人及び保護者の名前、現住所、郵便番号、電話番号
- 山口県内の転居先住所
- 転居の理由(できるだけ詳しくお書きください。)
- 志願先学校名
(2)関係書類を送付するための返信用封筒
- 封筒の大きさは、角形2号(縦33.2cm、横24cm)
- 320円分の切手を貼付のこと。
- 封筒の表には、在学小学校の郵便番号、住所、宛先は「○○小学校長様」と記載のこと。
【送付先】
住所 〒753-8501 山口市滝町1-1
宛先 山口県教育庁高校教育課 入学者選抜担当
3.必要書類の送付
(高校教育課から小学校長へ)
- 小学校長及び保護者は、必要書類を作成してください。
4.志願承認手続き
(令和6年10月30日から12月6日(必着)まで)
- 小学校長は、必要書類を志願先学校長に送付してください。
5.志願承認通知書の送付
(高校教育課から小学校長へ)
- 山口県立中等教育学校及び中学校への志願が承認された場合、山口県教育庁高校教育課が小学校長に志願承認通知書を送付します。
6.出願
- 志願承認通知書を受検願書の裏側の所定の場所に貼付の上、出願してください。