ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 各種委員会 > 選挙管理委員会事務局 > 令和6年度明るい選挙啓発作品の入賞者について

本文

令和6年度明るい選挙啓発作品の入賞者について

ページ番号:0288181 更新日:2025年2月13日更新

令和6年度明るい選挙啓発作品入賞者の決定について

明るい選挙啓発作品(ポスター・習字・標語の3部門)の募集を県内小・中学生及び高校生を対象に行ったところ、総数14,696点の応募があり、その中から入賞作品を決定しました。概要については県報道発表資料を参照してください。

県報道発表資料

令和6年度啓発作品優秀者名簿 (PDF:285KB)

 

○受賞作品・表彰式について
山口県選挙管理委員会委員長賞
表彰式

山口県選挙管理委員会委員長賞

ポスター(10名)


 
小1_徳山小学校_1年_佐々木杏 小4_浅田小学校_4年_和田悠助 小5_大歳小学校_5年_中嶋千恵佳 中2_田布施中学校_2年_川村咲和 中3_岩国中学校_3年_前田凛歩

周南市立

徳山小学校 ​1年

佐々木 杏​​さん

長門市立

浅田小学校​ 4年

和田 悠助​さん

山口市立

大歳小学校​​ 5年

中嶋 千恵佳​さん

田布施町立

田布施中学校​ 2年

川村 咲和さん

岩国市立

岩国中学校​ 3年

前田 凜歩さん

中3_田布施中学校_3年_彌冨若奈 高1_宇部フロンティア大学付属香川高校_1年_佐々木愛璃 高1_宇部フロンティア大学付属香川高校_1年_長谷川茉唯 高2_サビエル高等学校_2年_澤重夏希 高3_光高等学校_3年_市丸倖妃

田布施町立

田布施中学校​ 3年

彌冨 若奈​さん

宇部フロンティア大学

付属香川高等学校 1年

佐々木 愛璃さん

宇部フロンティア大学

付属​香川高等学校 1年

長谷川 茉唯さん

 

サビエル高等学校 2年

澤重 夏希さん

県立

光高等学校 3年

市丸 倖妃さん

 

習字(10名)


 
徳山小学校_1年_佐々木杏 岐山小学校_2年_宮本航佑 勝山小学校_3年_木嶋諒陽 山口大学教育学部附属山口小学校_4年_有道統実 徳山小学校_5年_佐々木結衣

周南市立

徳山小学校 ​1年

佐々木 杏​​さん

周南市立

岐山小学校​​ 2年

宮本 航佑​​さん

下関市立

勝山小学校​​ 3年

木嶋 諒陽​​さん

山口大学教育学部

附属山口小学校​ 4年

有道 統実​​さん

周南市立

徳山小学校 5年

佐々木 結衣​​さん

生野小学校_6年_橋本朱鶴 勝山中学校_1年_木嶋咲花 長府中学校_3年_松本和磨 浅江中学校_3年_森川そら 柳井高等学校_1年_今松香心

下関市立

生野小学校​ 6年

橋本 朱鶴​さん

下関市立

勝山中学校​ 1年

木嶋 咲花​​さん

下関市立

長府中学校​ 3年

松本 和磨​​さん

光市立

浅江中学校​​ 3年

森川 そらさん

県立

柳井高等学校 ​1年

今松 香心​さん

 

標語(5名)


 

小さな声 投票すれば 大きな声           宇部市立新川小学校   4年 弘中 稜真さん

聞いて 見て 考えて みんなが選ぶ 明るいみらい  山口市立大内小学校   5年 中原 維香さん

変わらない 思い込まずに 意思表示         岩国市立平田中学校   1年 渡邉 翠さん

さあ いれよう あなたの一票に 意味がある     宇部市立東岐波中学校  2年 中村 菜々子さん

選挙権 持ったからには 投票を                    県立萩高等学校奈古分校 3年 村上 蒼偉さん

 

 

○表彰式

1.日時

  令和7年2月20日(木曜日)午後3時30分から午後4時00分

2.場所

  県庁4階 共用第2会議室

3.対象者

  「山口県選挙管理委員会委員長賞」受章者

  ※「山口県明るい選挙推進協議会会長賞」及び「佳作」については、市町選管経由で賞状を送付

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)