本文
山口県入札情報ポータルサイト・運用上のよくある質問
電子入札システムのよくある質問
5 運用上のよくある質問
- Q1 事前に委任状を提出すれば、代表者以外の者(山口営業所長等)が契約を締結することはできますか?
- Q2 入札書に添付する内訳書は、見積専用ソフトで作成したファイルでもよいですか?
- Q3 平成21年度から電子入札の完全実施が行われていますが、紙入札による参加はできなくなったのですか?
- Q4 電子入札において紙入札により参加する場合、電子くじはどのように行われるのですか?
- Q5 電子くじは開札後直ちに実施されるのですか?
- Q6 入札書に添付する内訳書のファイル形式は、Excel形式のみですか?
- Q7 電子入札ではいつ入札書を提出すればよいのですか?もし、入札書提出締切日時が同じである案件が複数ある場合、どのように応札すればよいのですか?
- Q8 入札参加申請書に添付する「確認資料持参届」について定められた様式はありますか?また、「確認資料持参届」に社名等を記入する必要はありますか?
- Q9 「山口県電子入札実施要領」で定められているファイル形式より新しいバージョンのアプリケーションを使って添付ファイルを作成するにはどうしたらよいのですか?
- Q10 入札書に添付する内訳書を、2つ以上のシートに記載して提出してもよいですか?
- Q11 利用者登録を行う前に指名通知書を受け取った案件を検索しても表示されないのですが?
- Q12 入札参加申請書等の提出時、申請書等提出内容確認画面内の「表示」ボタンをクリックしても、添付ファイルが表示されないのですが?
- Q13 一般競争入札参加申請書受付票は、一般競争入札参加申請書を提出後、何日で発行されますか?
- Q14 電子入札システムで内訳書等のファイルを添付する際、添付できるファイル容量は?
- Q15 誤った入札書を提出してしまいましたが、どうすればいいですか?
- Q16 発注機関から指名競争入札の指名通知書が届いたのですが、受領確認書は必ず提出しなければいけませんか?また、提出期限はありますか?
- Q17 自分のパソコンと電子入札システムの時計の時間がずれていますが、入札書等の提出の締切時刻はどちらの時間になりますか?
A1 入札者、契約者ともに、山口県の競争入札参加資格者名簿に登録された者でなければなりません。
Q2 入札書に添付する内訳書は、見積専用ソフトで作成したファイルでもよいですか?
A2 提出する内訳書のファイル形式については、ファイル容量が3MB(メガバイト)以下であり、次のファイル形式であることが必要です。
- Microsoft Word 2010形式以下
- Microsoft Excel 2010形式以下
- PDFファイル
Q3 平成21年度から電子入札の完全実施が行われていますが、紙入札による参加はできなくなったのですか?
A3 平成21年度から、電子入札案件へは原則として紙入札による参加はできません。ただし、山口県電子入札実施要領第9-1-(2)に該当するやむを得ない理由で、電子入札により入札参加することができない場合は、発注機関に「紙入札参加承認願」を提出し承認を得たうえで、紙入札により参加することができます。
Q4 電子入札において紙入札により参加する場合、電子くじはどのように行われるのですか?
A4 A3の「紙入札参加承認」を得て紙入札により参加する場合、入札会場において発注機関の職員が「紙の入札書」に記載されている「くじ番号」を電子入札システムに登録します。電子くじの対象となった場合は、上記「くじ番号」と、「入札書提出」処理を行った時刻である「入札書提出日時」を基に、落札者が決定されます。詳しくは「電子くじのしくみ」をご覧ください。
A5 全ての案件について入札手続きを一旦保留しますので、電子くじは後日実施することとなります。
Q6 入札書に添付する内訳書のファイル形式は、Excel形式のみですか?
A6 提出する内訳書のファイル形式については、ファイル容量が3MB(メガバイト)以下であり、次のファイル形式であることが必要です。
- Microsoft Word 2010形式以下
- Microsoft Excel 2010形式以下
- PDFファイル
Q7 電子入札ではいつ入札書を提出すればよいのですか?もし、入札書提出締切日時が同じである案件が複数ある場合、どのように応札すればよいのですか?
A7 入札書は指定された入札書提出期間中のシステム稼働時間内に提出してください。稼動時間外は電子入札システムにアクセスできませんのでご注意ください。開札日時までは発注者も含め他に入札金額が漏れることはありません。ゆとりをもって入札書を提出するように心がけてください。
Q8 入札参加申請書に添付する「確認資料持参届」について定められた様式はありますか?また、「確認資料持参届」に社名等を記入する必要はありますか?
A8 「確認資料持参届」については、「様式ダウンロード」からダウンロードすることができます。なお、社名等については記入する必要はありません。
Q9 「山口県電子入札実施要領」で定められているファイル形式より新しいバージョンのアプリケーションを使って添付ファイルを作成するにはどうしたらよいのですか?
A9 ファイルを作成後、保存する際に表示されるWindowsのダイアログボックス画面において、「ファイルの種類」から「山口県電子入札実施要領」で定められているファイル形式を選択して保存してください。画像による説明は「定められたバージョンのファイル形式でファイルを保存する方法」をご覧ください。
Q10 入札書に添付する内訳書を、2つ以上のシートに記載して提出してもよいですか?
A10 どのファイル形式でも、2つ以上のシートに記載して提出することができます。
Q11 利用者登録を行う前に指名通知書を受け取った案件を検索しても表示されないのですが?
A11 利用者登録を行う前に指名通知書を受け取った案件は紙でしか入札書を提出できません。電子入札システムを利用できるのは、利用者登録後に電子入札システムから指名通知書を受け取った案件のみです。
Q12 入札参加申請書等の提出時、申請書等提出内容確認画面内の「表示」ボタンをクリックしても、添付ファイルが表示されないのですが?
A12 ご使用のパソコンの環境によっては、申請書等提出内容確認画面内の「表示」ボタンをクリックしても、添付ファイルが表示されないことがあります。添付したファイルを確認したい場合、添付時の参照先(ファイルの保存場所)にて確認してください。
Q13 一般競争入札参加申請書受付票は、一般競争入札参加申請書を提出後、何日で発行されますか?
A13 一般競争入札参加申請書受付票は、発注者が一般競争入札参加申請書と確認資料を確認した後に発行します。
Q14 電子入札システムで内訳書等のファイルを添付する際、添付できるファイル容量は?
A14 「一般競争入札参加申請書」に添付する確認資料(複数のファイルを添付可能)については各ファイル容量の合計が3MB(メガバイト)以下、「入札書」に添付する内訳書(1つのファイルのみ添付可能)についてはファイル容量が3MB(メガバイト)以下となっています。
Q15 入札案件を間違えて、入札書を提出してしまいましたが、入札書の撤回はできますか?
A15 入札書を提出後は、いかなる場合でも書換え、引換え又は撤回はできません。また、入札書提出後の辞退も認められていません。入札書を提出する際には、入札案件や入札金額が間違っていないかを充分に確認してください。なお、「調達案件一覧」又は「入札状況一覧」の画面で、入札したい工事名等をクリックすると「調達案件概要」が表示され、案件の詳細が確認できますので、こちらを確認するなどして間違いがないように注意してください。
Q16 発注機関から指名競争入札の指名通知書が届いたのですが、受領確認書は必ず提出しなければいけませんか?また、提出期限はありますか?
A16 発注機関は、受領確認書が提出されることにより、指名した方が指名通知書をご覧になったかどうかを確認しますので、入札参加の意向に関わらず、必ず提出してください。なお、提出期限を特に定めてはいませんが、指名通知書を受けられたら速やかに提出してください。
Q17 自分のパソコンと電子入札システムの時計の時間がずれていますが、入札書等の提出の締切時刻はどちらの時間になりますか?
A17 電子入札システムサーバ上の時間を基準として、全ての処理を行いますので、電子入札システム画面上部中央の時刻が電子入札での標準時刻となります。
ご自分のパソコン等の時間が受付時間内だったとしても、電子入札システムでの締切時刻が過ぎていた場合は、入札書等が受理されません。
電子入札システムを操作される際には、電子入札システム上で表示される時刻を基準に、時間には余裕をもって提出等の処理をお願いします。