ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 土木建築部 > 技術管理課 > 山口県入札情報ポータルサイト・事前準備のよくある質問

本文

山口県入札情報ポータルサイト・事前準備のよくある質問

ページ番号:0023359 更新日:2021年11月1日更新

2 事前準備のよくある質問

よくある質問のトップページへ


Q1 複数のICカードを購入していますが、電子入札用のパソコンは1台しか用意していません。電子入札用のパソコンは、ICカードごとに用意しなければなりませんか?また、1台のパソコンで可能だとしたら、何か注意しなければならないことはありますか?

A1 電子入札システムでは、1台のパソコンで複数のICカードを利用することができます。しかし、認証局によっては別に設定が必要となる場合がありますので、一度認証局へ確認してください。なお、1台のパソコンで複数のICカードを利用する場合、以下にご注意ください。一方のICカードで電子入札システムを利用した後や、利用中に別のICカードを利用する場合、いったん、ブラウザ(インターネット閲覧ソフト)を閉じてください。ブラウザを閉じずに別のICカードを利用すると、最悪の場合、ICカードを失効させる危険があります。

よくある質問のトップページへ


Q2 国土交通省の電子入札に参加するために、法人の代表者名義でICカード、カードリーダ等を用意していますが、山口営業所長(現在、権限の委任を受けている者)をICカードの名義人として新たにICカードを作り、山口県の電子入札に参加することは可能ですか?

A2 新たなICカードを作ることは可能です。ただし、山口県の電子入札に参加する際には、ICカードの名義人は、「山口県建設工事等競争入札参加資格者」又は「山口県森林整備工事競争入札参加資格者」として登録された者でなければなりません。

よくある質問のトップページへ


Q3 電子入札に参加する際、ICカードはいつまでに申し込む必要がありますか?

A3 ICカードの申し込みから発行までの期間は認証局によって異なりますが、発行には概ね2週間から1ヶ月程度はかかるようです。余裕をもって申し込みされるようお願いします。

よくある質問のトップページへ


Q4 設定に必要な山口県の発注機関URL(URI)がわかりません。

A4 山口県の発注機関URL(URI)は「https://acs.e-bids.pref.yamaguchi.lg.jp/CALS/<外部リンク>」です。(大文字・小文字等に注意)

よくある質問のトップページへ


Q5 社内LAN経由やファイアウォール経由では、電子入札に参加できない場合もあると聞いたのですが?

A5 社内LAN、ファイアウォールを経由する場合、以下に示す通信プロトコルが通過できるように設定する必要があります。通過できるように設定されていない場合、電子入札に参加できないことがあります。
【通過が必要な通信プロトコル】

  • HTTP:Hyper Text Transfer Protocol
    • HTTPS:Hyper Text Transfer Protocol Security
    • LDAP:Lightweight Directory Access Protocol

 また、電子メールの送受信ができることも電子入札に参加できる要件となります。

よくある質問のトップページへ


Q6 電子入札システムにログインしようとすると「ログインに失敗しました。ユーザIDやパスワードなどを確認してください。」と表示されます。

A6 電子入札システムを利用するには、最初に「利用者登録」画面で利用者登録を行う必要があります。「利用者登録」が済んでいない場合は、まず「利用者登録」を行ってください。

よくある質問のトップページへ


Q7 「電子入札システム利用届」の届出者の欄には誰の名前を記載すればよいですか?

A7 山口県との契約に関し委任先を設けている場合はその受任者、それ以外の場合は代表者の名前を記載してください。(ただし、県内業者は委任を認めていません。)なお、システムの利用にあたっては、届出者名義のICカードが必要ですのでご注意ください。

よくある質問のトップページへ