ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

事件事故

ページ番号:0151660 更新日:2025年7月25日更新

 山口県警察が取り扱った、主な事件事故の発生・検挙に関する情報を抜粋して掲載しています。
 (土日祝祭日を除く日に更新します。掲載期間は1週間です。)

7月25日(16時現在)

〇 親族をかたる不審電話の認知(生活安全企画課)

 7月24日、下関市内の男性(50歳代)方の固定電話機に着信があり、同男性が電話に出たところ、同男性の弟をかたる男から「同窓会の葉書が届いてないか」等と言われたが、架かってきた男の声が、弟とは全く違うことに不信感を抱き、詐欺の疑いを強め、電話を切断したことから被害は発生しなかったもの。

 

〇 うそ電話詐欺事件被疑者の逮捕(長府署)

 福岡県福岡市居住の少年(17歳・男・高校生)を詐欺罪で通常逮捕。
 7月24日、氏名不詳者らと共謀の上、氏名不詳者らが、下関市内の女性(80歳代)方に電話をかけ、電話の相手が同女性の息子であり、同人が至急現金を必要といているので、息子の代わりに弁護士事務所関係者に現金を渡してもらいたい旨うそを言い、同日、同女性方において、弁護士事務所関係者を装った同少年が、同女性から現金700万円の交付を受け、だまし取ったもの。

 

〇 窃盗(万引き)事件被疑者の逮捕(山口署)

 山口市居住の男(46歳・清掃員)を窃盗罪で通常逮捕。
 7月23日、山口市内のコンビニエンスストアにおいて、食料品等を窃取したもの。

 

〇 道路交通法違反(酒酔い運転・事故不申告)事件被疑者の逮捕(防府署)

 防府市居住の男(63歳・板金業)を道路交通法違反で通常逮捕。
 酒気を帯び、アルコールの影響により正常な運転ができないおそれがある状態で、7月24日、防府市内の県道において普通貨物自動車を運転中、普通乗用車及び軽四乗用車に追突する交通事故を起こしたにもかかわらず、警察への届出をせず現場から逃走したもの。

 

 

7月24日

〇 SNS型ロマンス詐欺事件の発生(光署)

 令和6年8月29日、光市内の女性(60歳代)はSNSを通じてA(自称日本と外国のハーフの男性)と知り合い、やり取りしていたところ、Aから「私は投資で得たお金を慈善団体に寄付している。」「暗号資産投資で資産を増やし、多くの人を助けたい。」「一緒に投資を学んで、多くの人を助けることに挑戦してみないか。」などと言われ、暗号資産投資や専用アプリでのアカウント作成を勧められた。
 その後、話の内容を信じた同女性が令和6年10月26日から令和7年6月11日までの間、9回にわたり、指定されたコインアドレスに暗号資産1,201万1,000円相当を送金し、だまし取られたもの。

 

〇 うそ電話詐欺事件の発生(山口南署)

 7月16日、福岡県内の男性(40歳代)の携帯電話に着信があり、福岡県警捜査二課の○○をかたる男から「あなたに逮捕状が出ている。」「徳島県警が詐欺事件で逮捕した犯人の家からあなた名義のキャッシュカードが出てきた。」「今後はSNSでやり取りをする。」などと言われた。
 その後、徳島県警の△△をかたる男、徳島地方検察庁の検事××をかたる男から「事件に関与していないことを証明するため、あなたの口座を調査する必要があるので、こちらの口座にお金を送ってほしい。」などと言われ、話の内容を信じた同男性が同日、2回にわたり、指定された銀行口座に現金100万円を振り込み、だまし取られたもの。

 

〇 うそ電話詐欺事件の発生(長府署)

 7月18日、下関市内の女性(70歳代)方の固定電話に着信があり、息子をかたる男から「証券会社の配当で300万円貰えることになった。」「この配当金について、国税局に修正申告しないといけなくなった。」「未納の税金150万円を母さんに支払ってもらいたい。」「法律事務所の人がお金を取りに行くので、その人に渡してほしい。」などと言われ、話の内容を信じた同女性が同日、自宅において、法律事務所の関係者をかたる男に現金150万円を手渡し、だまし取られた。
 さらに、7月22日、息子をかたる男から電話で「追加で130万円の修正申告が必要になった。」「また、法律事務所の人が取りに行くので、お金を渡してほしい。」などと言われ、同女性が同日、自宅において、法律事務所の関係者をかたる男に現金130万円を手渡し、だまし取られたもの。

 

 

7月23日

〇 SNS型投資詐欺事件の発生(岩国署)

 4月中旬、岩国市内の男性(20歳代)の携帯電話に証券会社の社員をかたるAから電話があり「あなたは当社のプロジェクトの検証対象に選ばれました。」「当社が提供する10万円を元手に為替投資を行えば、利益が全てあなたのものになります。」などと言われ、為替投資や専用サイトでのアカウント作成を勧められた。
 その後、AからSNSで「10万円の元金では高い利益が見込めません。」「消費者金融で借りて投資してください。」「後日、債務を肩代わりします。」などと言われ、話の内容を信じた同男性が5月1日、2回にわたり、指定されたコインアドレスに暗号資産147万円相当を送金し、だまし取られたもの。

 

〇 窃盗・建造物侵入事件被疑者の逮捕(光署)

 光市居住の男(76歳・無職)を窃盗罪及び建造物侵入罪で通常逮捕。
 7月20日から同月23日までの間、光市内の倉庫に侵入し、ゴルフクラブ等在中のゴルフバックを窃取したもの。

 

〇 強盗致傷事件被疑者の逮捕(周南署)

 大島郡周防大島町居住の男(69歳・無職)を強盗致傷罪で通常逮捕。
 7月18日、周南市内のホームセンターにおいて、うきわを窃取し、同店駐車場に駐車していた車両に乗車していたところ、保安員の男性(20歳代)に腕を掴まれたことから、逮捕を免れるため、車両を発進させて同男性を転倒させ、背部の打撲等の傷害を負わせたもの。

 

〇 住居侵入事件被疑者の逮捕(宇部署)

 美祢市居住の女(42歳・無職)を住居侵入罪で現行犯逮捕。
 7月22日、正当な理由がないのに、宇部市内の男性(40歳代)方に侵入したもの。

 

〇 性的姿態等撮影事件被疑者の逮捕(下関署)

 下関市居住の男(45歳・無職)を性的姿態等撮影罪で通常逮捕。
 7月20日、正当な理由がないのに、福岡県北九州市に所在する商業施設内において、買い物中の女性のスカート内にスマートフォンを差し入れ、同女性の下着をひそかに撮影したもの。

 

〇 建物火災の発生(宇部署)

 7月23日、宇部市大字妻崎開作において火災が発生し、木造平屋建て家屋が全焼したほか、隣接する建物に類焼したもの。負傷者なし。

 

〇 熊の目撃情報(山口署)

 7月21日、山口市阿東徳佐下(JR山口線鍋倉駅の南西方約450m)の国道において、熊1頭(体長約2m)が目撃されたもの。

 

 

7月22日

〇 うそ電話詐欺事件の発生(下関署)

 7月21日、下関市内の女性(80歳代)方の固定電話に着信があり、同女性の息子をかたる男から「株で2,000万円賭けた時の税金を払い忘れて、脱税している。」「自分の口座が凍結されて税金を支払えないので、助けてほしい。」「知り合いの弁護士がお金を取りに行く。」などと言われ、話の内容を信じた同女性が同日、自宅において、弁護士をかたる男に現金50万円を手渡し、だまし取られたもの。

 

〇 作業事故の発生(防府署)

 7月22日、防府市多々良の一般民家において、男性(70歳代)が庭木の剪定作業中、脚立から転落し、左大腿骨の骨折等の怪我をしたもの。

 

〇 熊の目撃情報(山口署)

 7月22日、山口市徳地八坂(山口市立八坂小学校の南東方約550m)において、熊1頭(体長約40cm)が目撃されたもの。

 

 

7月18日(16時以降)~7月21日

(7月18日16時以降)

〇 作業事故の発生(小串署)

 7月18日、下関市豊浦町大字川棚の工場において、男性(40歳代)が船舶の骨組みを作るため、グラインダーで作業をしていたところ、グラインダーの刃が接触し、左前腕を切る怪我をしたもの。

 

〇 熊の目撃情報(山口署)

 7月17日、山口市徳地柚木(旧山口市立柚野木小学校の南西方約1.3km)の県道において、熊1頭(体長約1.5m)が目撃されたもの。

 

〇 熊の目撃情報(萩署)

 7月18日、阿武郡阿武町大字奈古(阿武町立阿武小学校の北東方約1km)の国道において、熊1頭(体長約1m)が目撃されたもの。

 

(7月19日)

〇 公然わいせつ事件被疑者の逮捕(山口南署)

 山口市居住の男(70歳・無職)を公然わいせつ罪で現行犯逮捕。
 7月19日、山口市内の路上において、不特定多数の者から容易に見える状態で自己の陰部を露出し、公然とわいせつな行為をしたもの。

 

(7月20日)

〇 住居侵入事件被疑者の逮捕(萩署)

 萩市居住の男(73歳・無職)を住居侵入罪で現行犯逮捕。  
 7月20日、萩市内において、女性の姿態等をのぞき見る目的で、萩市内の女性(70歳代)方敷地内に侵入したもの。

 

〇 道路交通法違反(酒気帯び運転)事件被疑者の逮捕(山口署)

 広島県三原市居住の男(57歳・自称無職)を道路交通法違反で現行犯逮捕。
 7月20日、山口市徳地山畑の国道において、酒気を帯び、呼気1リットルにつき、0.15mg以上のアルコールを身体に保有する状態で普通乗用車を運転したもの。

 

(7月21日)

〇 窃盗(万引き)事件被疑者の逮捕(宇部署)

 住居不定の女(83歳・職業不詳)を窃盗罪で現行犯逮捕。
 7月21日、宇部市内のスーパーマーケットにおいて、牛ヒレステーキ等を窃取したもの。

 

 

7月18日(16時現在)

〇 SNS型投資詐欺事件の発生(防府署)

 3月31日、防府市内の女性(40歳代)がSNSを通じて著名人Aをかたるアカウントと繋がり、Aから投資に関するSNSグループに招待された後、暗号資産投資や専用サイトでのアカウント作成を勧められた。
 その後、投資の先生をかたるBやアシスタントをかたるCから「今はチャンスに満ちた時期です。」「戦略を立てて、短期間で利益の最大化を目指します。」などと言われ、話の内容を信じた同女性が4月22日から5月14日までの間、5回にわたり、指定された銀行口座に現金約469万9,000円を振り込み、だまし取られたもの。

 

〇 暴行事件被疑者の逮捕(山口署)

 山口市居住の男(22歳・無職)を暴行罪で現行犯逮捕。
 7月18日、山口市内のテナントビル内の通路において、男性(30歳代)の顔面を手拳で殴打する暴行を加えたもの。

 

 

7月17日

〇 SNS型投資詐欺事件の発生(長門署)

 令和6年8月、長門市内の女性(30歳代)はSNSでフォローしていたAが「3,000人限定、投資で簡単に稼ぐ方法を教えます。」「みんなはお金を入れて待っているだけ。」「当選した人にその方法を教えるので、メッセージを送ってほしい。」などと投稿しているのを見つけ、参加したい旨のメッセージを送信したところ、AからFx投資や暗号資産投資を勧められた。
 その後、話の内容を信じた同女性が令和6年8月20日から令和7年4月30日までの間、5回にわたり、指定された銀行口座に現金20万円を振り込むとともに、8回にわたり、指定されたコインアドレスに暗号資産40万円相当を送金し、だまし取られたもの。

 

〇 犯罪による収益の移転防止に関する法律違反事件被疑者の逮捕(山口署)

 住居不定の男(50歳・無職)を犯罪による収益の移転防止に関する法律違反で通常逮捕。
 7月8日、報酬を受け取る約束で、氏名不詳者に対し、自己名義のキャッシュカードを送付して譲り渡したもの。

 

〇 建造物損壊事件被疑者の逮捕(山陽小野田署)

 自称兵庫県神戸市居住の男(66歳・自称警備員)を建造物損壊罪で通常逮捕。
 7月16日、JR小野田駅において、同駅の窓ガラスを右手拳で割り、他人の建造物を損壊したもの。

 

〇 熊の目撃情報(美祢署)

 7月17日、美祢市大嶺町奥分(美祢市リサイクルセンターの東方約450m)において、国道を横断する熊1頭(体長約1.3m)が目撃されたもの。

 

〇 熊の目撃情報(萩署)

 7月17日、萩市大字吉部下(萩警察署吉部駐在所の南西方約850m)において、熊1頭(体長約1m)が目撃されたもの。